
お知らせnews
25日はお念仏会ですよ!
毎月25日はお念仏会ですよ! 雪が峠を越し、早朝は氷の張る冷え込みでしたが次第に穏やかな天気になりました。朝8時からの別時念仏会「お念仏会」に、今月もご参加くださりありがとうございました。 水仙と小菊の花を手にお出かけくださった方もいらっしゃいます。思いのこもったお念仏、ありがたいことでございました。 南無阿弥陀佛 #毎月25日はお念仏会ですよ #別時念仏会 #お念仏会 #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ケ浜...
「来光ミニミニ伝言板 令和7年3月号」のご案内
令和7年3月のミニミニ伝言板ができました。雪の峠は越えたでしょうか。暖かい春がもうすぐですね。春のお彼岸が参ります。中日の20日には「諷誦会(春彼岸法要)」を開催します。先祖廻向をお申し込みくださいませ。また、24~26日には「迎接院作品展」も開催します。ご出品・ご観覧をお願い致します。 ...
地元の幼稚園から💛
今日は、地元の幼稚園から、元気いっぱいのお参りでした。ありがとうございました。 涅槃図公開は、明日まで!! こちらの動画もご覧ください。(2) Facebook
経糸繋ぎの絣の時間
絣の時間でした。雪の舞う日となりましたが、お出かけくださった皆さまと、充実した絣の時間を過ごすことが出来ました。ちょうど、本堂でのご法事にお参り下さったお方様も、藍や白州綿、弓浜絣に関心をお持ちでした。法要後に絣の時間にもお立ち寄りくださって、嬉しいご縁が広がりました。感謝でございます。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
恒例春のバス遠足
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、恒例春のバス遠足。「島根半島から、松江・平田満喫ツアー」でした。
「歩けるかしら」「トイレが心配」「ずっと立っていられないの」などなど、心配があるから日頃のお出かけをためらいがちになりますが、いえいえだからこそ、みんな同じだから一緒に出かけましょう・・・の、寺子屋バス遠足です。
絣の時間再開💛
子どもたちの春休みが終わり、絣の時間が再開しました。久しぶりに、大人の絣時間を楽しみましたよ。 使われなくなっていた糸車を、お持ちくださった方がいらっしゃいました。はやおを作って、糸車が再び動き始めました。糸車の命が、また輝きますね。...
煎茶会のお稽古💛
煎茶サロンのお稽古会でした。来週21日(月)に予定している「迎接院春の煎茶会」に向けて、お稽古しました。今日はお休みの方もいらっしゃいましたので、それぞれに補いながら頑張りました。和やかなチームワークは、この世の生き方のお手本のようでした。

