お知らせnews
大切なこと かきくけこ
お寺の掲示板の「大切なこと」が、「かきくけこ」になリました。 「あいうえお」に続き、覚えませんか💛 今朝の境内は冷え込んで氷が張っていましたが、本堂内はお花がたくさん届いています。ありがとうございます。...
第5回寺子屋ちゃんねる
令和3年になって初めての「寺子屋ちゃんねる」でした。 毎週水曜日に寺子屋サロンを開催していますが、月末は「寺子屋ちゃんねる」と銘打ってFacebookのライブ配信をしています。第5回目になる今日は、「銭太鼓で踊る 好きになった人」「唄 長持唄」「大切なこと あいうえお」の3本建てでした。 しかし、なぜかなぜか、映像が途中で切れることしきり。配信が中途半端なことになってしまいました。申し訳ありません。残念すぎました。 ...
法然上人810回忌 御忌法要(法話の会)
今日は御忌法要でした。密を避けるためにライブ配信を利用して、2会場で開催しました。いえ、ご家庭でご参加くださった方々もいらっしゃいますので、もっとたくさんの会場になりますね。それぞれの場所からもご一緒していただける喜びがありました。 詳しくは、以下「Facebook紫雲山迎接院」ページの抜粋をご覧ください。 本日1月25日は、浄土宗の宗祖法然上人810回目の祥月命日です。ご法事にあたる御忌法要を行いました。当鳥取教区用瀬大善寺ご住職の米村上人のご法話も拝聴いたしました。...
詠唱会事始め
詠唱会事始めでした。 無理なく、出来ることを、できる形で、心を込めて。ご一緒してくださる皆さんのおかげで、今年もありがたい詠唱の時間が始まりました。本年も、どうぞよろしくお願いします。 詠唱講員さんを随時募集しています。一緒に詠唱をお唱えしませんか💛...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
慈しみの心
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。はじめのお勤めの後、住職からは、この度発刊された『中村元 慈しみの心』から「慈しみ」についてのお話もありました。ご指導いただいている岡本美穂先生からは、「まず、自分自身を慈しむことから始めましょう」との言葉をいただいてヨーガが始まりました。
薔薇を折る
今日の寺子屋サロンは「薔薇を折る」でした。素敵なバラがたくさん咲きました。皆さん3個以上作られて、中には5個6個の方もいらっしゃいました。嬉しいですね。ご本堂では、花まつりの甘茶供養もされました。
子どもたちもお参り
今日は地元の保育園のお友だちが、お参りくださいました。「絣の時間」と重なって、子どもたちは機織り見学もされました。




