お知らせnews
「来光ミニミニ伝言板 令和3年5月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 5月号」が出来ました。それぞれの行事や活動に、ぜひご参加くださいませ。今月はお釈迦様のお誕生をお祝いする「花まつり」もございます。ライブ配信を予定しております。感染予防の取り組みにも、ご理解とご協力をお願いします。...
お念仏にはじまるともいきの一日
毎月25日は、お念仏会です。 今朝もお参りの皆様と、ご一緒にお勤めいたしました。ご自分の時間をお念仏会に向けてくださることが、大変ありがたいことと感謝申し上げます。 お花がいっぱいのご本堂で、浄土宗日常勤行をお勤めしました。お経を読誦して、お念仏をお称えします。心落ち着くお念仏会です。 お念仏にはじまる、ともいきの一日を。 今日も良い日でありますように。 お念仏会は、毎月25日午前8時からの30分間です。どなた様も、ぜひ、お参りくださいませ。 「大切なこと」は、今日から「なにぬねの」になりました。 #別時念仏会 #お念仏会...
花いっぱいのご本堂でヨーガ
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。お供え花いっぱいのご本堂で、心地よく、癒やされましたよ!...
「花ごま」を折る
今日の寺子屋サロンは、5月8日に開催するお釈迦様のお誕生会「花まつり」に向けての、「花ごま」作りでした。 お参りの保育園児さんや幼稚園児さんたちに、プレゼントします。寺子屋サロンのおばあちゃんたちが、一生懸命作ってくれました。お家でも沢山作って協力くださっています。ありがとうございます。 今日のサロンでは、端午の節句に向けて、「兜」も折りました。...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
今夜はオンラインヨーガ!
今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。感染予防の為に、「オンラインのみヨーガ」としましたが、これがやっぱり癒やされましたよ。
棚経三日目!
棚経3日目の今日は、若和尚の運転で出発!住職は助手席。境内は、百日紅が満開です。
棚経開始!
今日から棚経がスタートしました。住職は朝から、若和尚も帰省して30分後には出かけていきました。今日は一段と暑さが厳しいと思っておりましたら、当地米子が全国一の暑さだったとか。皆様も、どうか熱中症にはお気をつけくださいませ。




