
お知らせnews
アロマテラピーの世界
今日の寺子屋サロンは、アロマテラピーの世界!ミツロウクリームづくりをしました。 地元でご活躍のILOさんが、ご指導に来てくださいました。自律神経のバランスを整えたり、認知機能障害の治療にも用いられるアロマテラピー。感染症予防に努めながらの暮らしの中で、リラックスの香りを取り入れましょう。 ILOさん、ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。 #寺子屋サロン#毎週水曜日は寺子屋サロンですよ...
機の音の心地よさ
火曜日は、絣の時間ですよ〜! お寺の都合で、今日は午前中のみ絣の時間。機の音がここちよく響いておりました。 #絣の時間#弓浜絣#ご先祖様の暮らしの衣#藍染め#絵絣#ともいき どなた様も、お気軽にお出かけくださいませ。 ...
和菓子も楽しむ煎茶時間!
煎茶サロンのお稽古会でした。皆さん熱心に、そして和やかに、素敵な時間を作ってくださいます。 お菓子は「菓子はな」さんの「小手毬」!柔らかくてとろけそうで、とにかく美味しいのです。朝作りたてを届けてくださいます。サロンの皆さんと、美味しさに感動しながらいただきました。菓子はなさん、ありがとうございました。 #煎茶サロン#玉露#お点前に挑戦#気軽に煎茶#お茶にしませんか#ともいき ...
大切なこと たちつてと
掲示板の「大切なこと たちつてと」は、「て てきとう」になっています。あなたにあった、ちょうどのことがあるはずです。自身を見つめることから始めましょう。私に出来ること、私ならで出来ること、私にしか出来ないこと。誰もが違うからこそ、この私にちょうどいいことがある。大切にしたいことですね。ご本堂に「大切なこと」のチラシを置いております。ご自由にお持ち帰りいただけますよ。実は大好評です! 境内の牡丹の蕾が膨らんでまいりました。玄関前には、苺の花も咲き始めています。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
毎月25日はお念仏会ですよ💛
午前8時からのお念仏会で、皆さんとお念仏をお称えしました。皆さまも、お気軽にご参加ください。浄土宗日常勤行を勤めています。
「来光ミニミニ伝言板 令和4年7・8月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板令和4年7・8月号」をお届けします。7月27日には施餓鬼会、8月には棚経及びお盆を迎えます。詳しくは寺報「来光」を7月に入りましたらお檀家様にはご送付いたしますのでそちらでご確認くださいませ。また、後日こちらのサイトでもご案内する予定です。毎年開催しておりました「夏休み子ども寺子屋」については、熟慮の結果、この度は開催を見合わせることにいたしました。
第15回寺子屋ちゃんねる配信!
「銭太鼓 ソーラン節」「銭太鼓踊り 好きになった人」「笠踊り 花笠音頭」の三本です。何度でも視聴出来ます。ぜひご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/koushouin/videos/1162408017885104

