お知らせnews
子ども寺子屋スタート💛
夏休み子ども寺子屋が始まりました。子どもたちが、元気いっぱいに参加してくれています。嬉しい夏の始まりです。 #夏休み子ども寺子屋#子ども寺子屋#朝一時間の勉強で生活リズムを整えよう#ともいき 感染予防の取り組みに、ご理解とご協力をお願いします。検温と健康観察、水分補給の飲み物の用意、マスク着用など、よろしくお願いします。 ...
明日から子ども寺子屋💛
いよいよ明日からは「夏休み子ども寺子屋」が始まります。感染予防の取り組みに、ご理解とご協力をお願いします。 参加される皆さんには「健康観察表」をお配りしています。家庭での検温と健康観察、マスクの着用、水分補給の飲み物の用意など、よろしくお願いします。 ...
令和3年施餓鬼会
当山施餓鬼会を厳修致しました。感染予防の為に参拝人数を制限させていただいての法要でした。餓鬼に少飲食を施して、変食陀羅尼(ヘンジキダラニ)をとなえる施餓鬼法要。初盆廻向と先祖廻向も勤めました。お参りの皆さま、お世話になった当山役員の皆さま、ありがとうございました。 人数制限等でお参りできなかった皆さまには、Facebook「紫雲山 迎接院」でライブ配信しております。何度でもご試聴可能です。オンラインを通して、どうぞお参りくださいませ。 南無阿弥陀佛...
詠唱奉納会
当山の詠唱奉納会を行いました。Facebook「紫雲山 迎接院」でライブ配信も致しました。後から何度でもご覧いただけますので、どうぞご一緒くださいませ。 明日は施餓鬼会です。本日同様にライブ配信を致します。感染予防の為に参拝人数を制限しております。ご理解とご協力をお願いしますm(_ _)m 明日の施餓鬼会は、10時半より。 (1) 紫雲山 迎接院(こうしょういん) | Facebook ...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
今も昔もお地蔵様に手を合わす
今日は、地元夜見町一区地蔵堂で、自治会主催の「月と地蔵まつり」でした。また、毎年このお祭りにあわせて、境内の六地蔵様にも詠唱奉納しています。詠唱会の皆さんにお世話になりました。
彼岸中のお念仏会
23日のお彼岸中日には、「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を無事に開催することが出来ました。たくさんの方がお参りくださいました。特に弓浜絣を身に着けてお参りくださった皆さま、大変ありがとうございました。さて、今日は25日。25日といえばお念仏会の日です。今月はお彼岸中のお念仏会となりました。皆さんとお経を読誦して、お念仏をお称えしました。
「来光ミニミニ伝言板 令和4年10月号」のご案内
10月の予定をご案内いたします。19日水曜日には、浄土宗鳥取教区青年会の青年僧侶の皆様とご一緒にお念仏をお称えする別時念仏会を予定しております。ぜひご参加ください。




