浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

雪の朝です

  雪の朝になりました。 今朝も6時からは、ご本堂で朝のお勤めです。 〈開山堂内お手洗いの使用中止のお知らせ〉 凍結防止のため、屋外並びに開山堂内の水道を止めております。開山堂内のお手洗いを使用出来ません。ご不便をおかけしますが、庫裏のお手洗いをご使用くださいますよう、お願い致します。 どなた様も、温かくしてお過ごしくださいませ。    合掌 #毎朝6時から朝のお勤め #浄土宗日常勤行をお勤めします #雪の朝 #ともいき  ...

写真展本日開幕

写真展のご案内です。お出かけください。 昨年秋の彼岸市の中から、地元の絣を楽しんでいる様子を写真でご紹介致します。皆さま、ぜひともお出かけくださいませ。 地元に誇りを持てる、地元のことをもっと好きになれる、ご先祖様に感謝できる、そんなきっかけにしていただけたらと願っています。     会場のブリコラージュさん @bricolage0715 、この度も、大変お世話になります。よろしくお願い致します。 また、弓浜絣の二つの工房さんが、作品販売もご一緒してくださいます。ありがとうございます。 絲の文さん @itonoaya...

令和7年あけましておめでとうございます

1月4日、本日は仏様の正月とも申します。あらためまして、あけましておめでとうございます。早いもので、令和も7年になりました。コロナ禍を経て、世の中が大きく変化・変容するうねりの中にあり、価値観の変化にも驚くほどでございます。そのような中にあればこそ、自身を見つめ、真の幸福を求める誠実な生き方を歩みたいものです。一人では生きられません。皆さまにとりまして、ともに生きる・寄り添えるお寺であるよう努力いたします。本年も、どうぞよろしくお願い致します。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

お寺でヨーガを習慣に💛

お寺でヨーガを習慣に💛

夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
寒さや雪かき、連休中の忙しさなど、原因は様々でしたが。肩や背中・腰などの痛みや、手先足先の冷えなどが、お集まりの皆さんの今夜の状況でしたね。ご指導くださる美穂先生は、それらを踏まえてヨーガのワークを組み立ててくださいます。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE