
お知らせnews
アロマクリームW.S.
寺子屋サロンでもお世話になったILOさんにお越しいただき、アロマクリームW.S.を開催しました。bluebirdさんの、スコーンと紅茶のお土産つきです!...
「来光ミニミニ伝言板 令和3年6月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 6月号」が出来ました。それぞれの行事に、ぜひともご参加くださいませ。久し振りに、桂小文吾落語サロンも開催します。感染予防の取り組みにも、ご理解とご協力をお願いします。...
詠唱の尊い時間
境内の睡蓮が咲きましたよ。 今夜は詠唱会でした。ご参加くださる講員の皆様には、感謝の気持ちいっぱいです。7月27日に予定している当山の施餓鬼会ですが、感染予防の為に詠唱奉納は前日の26日に行うことと致します。今日は早速、奉納会に向けてのお稽古をスタートしました。お稽古とは申しても、本当は今夜このとき、ご本堂でお唱えすることそのものがありがたいのです。尊い時間を、ありがとうございました。 ◎一緒にお唱えしませんか。詠唱講員さん、随時募集中です。...
lLOさんとアロマクリームW.S.
「ILOさんと アロマクリームW.S. 〜bluebirdさんのスコーンと紅茶のお土産つき〜」 ILOさんとbluebirdさんにお世話になって、素敵な時間を過ごす予定です。感染予防のために人数を制限しましたので、募集は終了しています。土曜日に、楽しい時間を過ごしたいと思います。 ILOさん、bluebirdさん、ご参加の皆さん、どうぞよろしくお願いします。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
第15回寺子屋ちゃんねる配信!
「銭太鼓 ソーラン節」「銭太鼓踊り 好きになった人」「笠踊り 花笠音頭」の三本です。何度でも視聴出来ます。ぜひご覧くださいませ。
https://www.facebook.com/koushouin/videos/1162408017885104
絣の魅力
お客様が次々と、賑やかな絣の時間でした。絣の絵面帳を見たり、緯糸を巻かれたり、絣談議も楽しくはずみました。思い思いの楽しみ方で、絣の時間を過ごします。絣を通して、先立たれたご先祖様の話にも広がりました。
第31回芋代官祭厳修
境内の夏椿が咲くと、芋代官祭開催の季節になったと感じます。今日のお祭りに間に合わせたかのように、綺麗に開花してくれました。地元夜見町一区自治会主催による「芋代官祭」でした。昨年は自治会役員さんのみで開催されましたが、今年は詠唱隊も参加して詠唱奉納させていただくことができました。

