お知らせnews
ご本堂には秋の花々💛
パンパスグラスやジンジャーの花など、季節のお花が届いています。今日は重陽の節句です。菊の花も届きました。...
身体も心も解れるヨーガ💛
今夜は、お寺でヨーガ:はすの実でした。 このところ、住職も寺庭も忙しくてバタバタ過ごしていますので、ヨーガの時間が待ち遠しいのです。 今夜もオンラインのみのヨーガでしたが、身体が解れて癒やされて。最後のシャバアーサナではそれぞれに寝落ちでした(笑)! 美穂先生、ご一緒してくださった皆さま、ありがとうございました。 10日土曜日が十五夜ということで、外は綺麗なお月様でした。 月かげの いたらぬ里は なけれども ながむる人の 心にぞすむ ご指導くださっているRemind&Essence...
来年の干支人形「卯」完成!
来年の干支人形「卯」が、完成しました。 今日の寺子屋サロンは、先週に引き続いての干支人形作りでした。大小2体のかわいい子ちゃんペア人形が出来ました。 今月23日(秋分の日)に迎接院で開催する「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」に、「寺子屋サロンの店」も出店します。今日大量生産した干支人形も、並ぶ予定です。「蓮房の花」や「ほおずき細工」、「エコたわし」「着物のリメイクバッグ」「ちりめんネックレス」等、他にも多数の手作り商品を用意しています。ぜひ、お彼岸のお祭りにお参りください。 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】...
和やかなひとときを
煎茶サロンのお稽古会でした。今日のお菓子は、菓子はなさんの「栗蒸し羊羹」。 見つめ合って、微笑んで。笑顔で向かい合う幸せをかみしめています。お煎茶を介して、和やかなひとときを楽しみました。 #煎茶サロン #お茶にしませんか #気軽に煎茶 #絣で煎茶 #玉露 #ともいき #南無阿弥陀佛 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい町 #菓子はな #japan #sencha #wagashi...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
平田 木綿街道満喫ツアー
今日の寺子屋サロンは、「平田 木綿街道満喫ツアー」でした!市の社福バスにお世話になって、研修バス遠足です。
詠唱のよろこび
今夜は詠唱会でした。
お集まりいただいて、一緒にお唱えできることが本当にありがたいです。
今年もちまきを巻けました!
絣の時間でした。
機の音、糸車の音。雨上がりの境内に響きました。




