浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

オンラインでもご本尊様にご挨拶から

画面を共有して、短いお勤めですがご本尊様にご挨拶から。 今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回に引き続き、完全オンラインでの開催です。画面越しにでもご一緒出来ると、嬉しいですね。 「吐く息」「吸う息」それぞれに使う筋肉を解すことから始まりました。呼吸がより深まって、身体の隅々までをより解して整える。とても素敵な時間です。岡本美穂先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 合掌 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #癒し #オンラインヨガ #ハイブリッドヨガ #と画面もいき #浄土宗 #迎接院...

「来光ミニミニ伝言板 令和4年2月号」のご案内

新型コロナ感染症がいまだ治まらない令和4年です。只今、感染者の増加により、法務以外の活動を自粛しております。「来光ミニミニ伝言板令和4年2月号」をお届けします。2月も引き続き、活動の自粛と感染予防に努めてまいります。どうそ、一緒に乗り切ってまいりましょう。...

今夜はオンラインヨーガ!

      ご本堂での対面とオンラインを併用するハイブリッド開催をしておりましたが、当地でもオミクロン株の感染者が増加しておりますので今夜は完全オンライン!画面越しでも一緒にいるような一体感があって、身体も心も解れる優しい時間でした。ご本堂の画面を共有して、短いお勤めも致します。岡本美穂先生とご参加の皆様のおかげで、ありがたい時間を過ごさせていただきました。 <寺庭婦人から一言>...

法然上人811回目のご命日

今日1月25日は、浄土宗の宗祖法然上人811回目のご命日でした。その恩徳を偲んで営む御忌法要を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染予防の為に、法要は4月に延期と致しました。当山では、上人のご命日毎月25日に別時念仏会(お念仏会)を開催しておりますが、今日のお参りは中止。住職と寺庭婦人のみで念仏会を勤めました。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE