
お知らせnews
お葬式で詠唱奉納
日頃からお念仏をお称えになり、ご詠歌を熱心にお唱えくださっていたお檀家の濱田啓子さんが、極楽浄土へご往生なさいました。本日は家族葬を営まれましたが、一般の流れ焼香とは別に、出棺前に詠唱奉納の場を設けてくださいました。迎接院詠唱隊のメンバーで、詠唱奉納をさせていただきました。啓子さんもお好きだった「月かげの御詠歌」と「光明摂取の御和讃」です。これでお別れではありません。生と死はひとつづき。人としての生を終えて阿弥陀如来様の極楽浄土へご往生された啓子さんですが、先立たれたご主人様やご先祖様他皆様と再会なさったことでしょう。あとに残された私...
通信員さんありがとう!
本日2月28日の日本海新聞で、迎接院の涅槃会について紹介してくださいました。 コロナ禍のリモート配信だったことをご紹介くださり、このような取り組みにも目を向けてくださったことに心から感謝します。...
「来光ミニミニ伝言板 令和4年3月号」のご案内
新型コロナ感染症が収まりきらないまま3月を迎えます。3月も引き続き法務以外の活動を自粛することにいたします。年回忌法要やお葬式、春彼岸法要の諷誦会は、感染予防対策をして開催します。作品展・落語会・春休み子ども寺子屋は、開催を見送ることになりました。「来光ミニミニ伝言板令和4年3月号」をお届けします。4月には各活動を再開予定で準備を進めております。どうぞご確認ください。 諷誦会の先祖廻向を、お申し込みください。本年の諷誦文をお授けしますので、お家でお供えくださいませ。春彼岸には、ご先祖様とのともいきを感じるひとときを。...
心をひとつに お念仏会
毎月25日はお念仏会ですよ。 感染者増加傾向の当地です。ご本堂にお集まりいただくことを自粛して、それぞれの場所でご参加いただく同時同行念仏会として勤めました。それぞれの場所からご参加くださった皆さま、ありがとうございました。昨日は、同時同行について確認のお電話をくだった方もいらっしゃいます。直接お目にかからなくても心が繋がっていることを実感できて、とても嬉しく思いました。 迎接院のページでは、一部動画を紹介しています。お寺のウエブサイトやSNSなどが、繋がりを支えてくれることもありがたいです。 紫雲山 迎接院(こうしょういん) |...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
全員合格💛
今日は、迎接院吉水講詠唱研修・検定会を開催しました。講員の皆さんが検定試験に見事合格!日頃から一生懸命取り組んでくださっている講員の皆様の、そのご努力の証でございます。
今年も一年ありがとう💛
本年最後の寺子屋サロンでした。寒風吹きすさぶ日となりましたが、皆さまお出かけくださいました。サロン設立当初から、ずっとお世話になっている支援センターさんが、今年もハンドベル演奏会をしてくださいました。
ご縁が嬉しい絣の時間!
「糸紡ぎ」に取り組まれている∪さんが、今日はもう「かせくり」されました。綺麗に仕上がって感動でした。とてもお上手です。

