
お知らせnews
第4回お彼岸市出店者案内19
出店者さんのご紹介! 今年も参加、我らが「寺子屋サロンのお店」と「お寺バザー&お下がり市」です 毎週水曜日に開催している寺子屋サロンは、発足21年目に入りました。来年の干支人形「卯」も出来ましたよ。好評の着物のリメイクバッグも、お楽しみに その他に、お檀家さんや地域の方からも、バサーにどうぞとたくさんの手作り商品が集まりました。手作りマスクや着物のリメイク服や、作務衣もありますよ。一点物を、お見逃しなく 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日) 場所 迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
此岸から彼岸を想う
お彼岸を迎えました。 台風が過ぎた当地ですが、時折風が強く吹き、肌寒く感じるときさえありました。彼岸花も咲きました。此岸から彼岸を思い、仏道修行をするのがお彼岸です。お彼岸のこの期間には、ぜひ、仏様やご先祖様に手を合わせましよう。中日の23日には、迎接院の「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」にお参りください。結縁回向も行います。どうぞお申し込みください。...
お彼岸市限定朱印は「護念」
今年の限定朱印は「護念」! 当日は書き置き朱印をご用意しておりますが、直書き朱印をご希望の方は、御朱印帳を前日までに迎接院へお持ちください。 昨年までの限定朱印(アーカイブ朱印)をご希望の方は、数に限りがありますがお授けすることが可能です。お問い合わせください。 #念仏行者現生護念図 昨年までの限定朱印(アーカイブ朱印)をご希望の方は、数に限りがありますがお授けすることが可能です。お問い合わせください。 #念仏行者現生護念図 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】...
お彼岸市スタンプラリー💛
スタンプラリーもお楽しみに お彼岸市の会場を回り、5つのスタンプを集めよう! ☆子どもさんにはスクイズボトル (1人1個限り 先着55名) ☆大人には散華3枚 プレゼント〜 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日)場所 迎接院(こうしょういん)米子市夜見町26060859-29-0809kousyouin.com ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
今年もちまきを巻けました!
絣の時間でした。
機の音、糸車の音。雨上がりの境内に響きました。
機の音、糸車の音💛
絣の時間でした。
機の音、糸車の音。雨上がりの境内に響きました。
雨の詠唱&写経サロン
詠唱&写経サロンでした。
雨の降る日となりました。お足元の悪い中、ご参加くださった皆さまには、感謝の気持ちいっぱいです。

