
お知らせnews
ハイブリッドヨーガ再開
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂での対面も復活して、オンライン併用のハイブリッドƪ(‾.‾“)┐ 呼吸に寄り添い、自分の命のリズムを感じ、深く自身を見つめます。「今日もありがとう」って、自分自身を慈しむ時間です。Miho先生のご指導で、今夜も心地よく、体も心も解されました #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #ともいき #癒し #セルフケア #ご本尊様にもご挨拶 #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん ...
若和尚の文字なのです!
松尾農園さんの商品も届きました。パッケージ文字は、若和尚が書かせていただいた商品です。しかも、美味しい 若和尚がパッケージ文字を書かせていただいたご縁で、通常よりもお求めやすいお彼岸市特別価格での販売です。 当日は、お寺のスタッフが販売いたします。この機会に、ぜひ 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日)場所 迎接院(こうしょういん)米子市夜見町26060859-29-0809kousyouin.com ...
第4回お彼岸市出店者案内19
出店者さんのご紹介! 今年も参加、我らが「寺子屋サロンのお店」と「お寺バザー&お下がり市」です 毎週水曜日に開催している寺子屋サロンは、発足21年目に入りました。来年の干支人形「卯」も出来ましたよ。好評の着物のリメイクバッグも、お楽しみに その他に、お檀家さんや地域の方からも、バサーにどうぞとたくさんの手作り商品が集まりました。手作りマスクや着物のリメイク服や、作務衣もありますよ。一点物を、お見逃しなく 【秋彼岸佛さまと弓浜手作り市】 日時 令和4年9月23日(秋分の日) 場所 迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
此岸から彼岸を想う
お彼岸を迎えました。 台風が過ぎた当地ですが、時折風が強く吹き、肌寒く感じるときさえありました。彼岸花も咲きました。此岸から彼岸を思い、仏道修行をするのがお彼岸です。お彼岸のこの期間には、ぜひ、仏様やご先祖様に手を合わせましよう。中日の23日には、迎接院の「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」にお参りください。結縁回向も行います。どうぞお申し込みください。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
平田 木綿街道満喫ツアー
今日の寺子屋サロンは、「平田 木綿街道満喫ツアー」でした!市の社福バスにお世話になって、研修バス遠足です。
詠唱のよろこび
今夜は詠唱会でした。
お集まりいただいて、一緒にお唱えできることが本当にありがたいです。
今年もちまきを巻けました!
絣の時間でした。
機の音、糸車の音。雨上がりの境内に響きました。

