
お知らせnews
初めてのはすの実ケアサロン
今日は、初めての「はすの実ケアサロン」でした。当山の「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」や「花まつり」でお世話になっているIndependence/nail(@independence.yonago...
祈りの中のヨーガです
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。お集まりの皆さんと一緒に、ゆったりと身体を解すヨーガの時間は格別です。ご本堂で開催するヨーガですから、簡単なお勤めで始まり、簡単なお勤めで終わります。また、サンスクリット語でのご挨拶もする、祈りの中のヨーガです。ご指導くださるMiho先生(@lotusbloomjp )のおかげで、身体がほぐれれば心もほぐれる心地よいヨーガの時間です。今夜も皆さま、ありがとうございました。 ...
お念仏会でした!
毎月25日は、お念仏会ですよ! 朝8時から30分間の別時念仏会です。今日もお参りくださった皆さまと一緒に、お念仏をお称え致しました。浄土宗の日常勤行を勤めます。読経とお念仏の声が堂内に響きました。 来月の25日は、夏休みになる子どもたちも一緒に参加の予定です。皆さまお出かけくださいませ。...
綿から糸へ暮らしの中に
絣の時間でした。 初めてご自分で綿から糸にして、出来た糸で、織物や刺し子や編み物で暮らしに活かす。ご参加くださる皆さんが、それぞれにものづくりを楽しくてくださっています。ありがたいことです。糸紡ぎの技も、どんどん磨きがかかっておられます。素晴らしいですね。 機から下ろした端糸も、もったいないので繋いでいます。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
寺子屋サロンで煎茶会
寺子屋サロンは、これで一旦夏休みに入ります。暑い夏です。皆さまご自愛くださいね。お盆明けに、またご一緒致しましょう。明後日からは、子どもたちの夏休みが始まります。
絣の時間、次回は9月2日です!
絣の時間でした。初めてご参加の方もいらっしゃって、賑やかな楽しい時間になりました。ありがとうございました。嬉しかったです。絣が繋いでくれるご縁は、ご先祖様への感謝のご縁に結びついて、本当にありがたいことです。
同じ蓮を求めます💛
詠唱&写経サロンでした。
三連休の最終日でしたが、お時間を作ってご参加いただきありがとうございました。お見えになるころには、ちょうど境内の蓮の花が開いておりました。お帰りになるころには、閉じてしまうのです。花を楽しんでいただくことができて、私ども嬉しかったです。
法然上人ともいきの 同じ蓮を求めます
お抹茶も楽しみましたよ。

