
お知らせnews
おはようございます
毎朝6時から朝のお勤めです! おはようございます。 積雪は少ないものの、冷え込んでいる朝です。 6時からは、朝のお勤め。 穏やかな一日でおりますように。 #雪の朝 #毎朝6時は朝のお勤め #お寺 #日常勤行 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #ともいき #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan #tottori ...
絣のご縁に感謝!
雪降る日となりましたが、今日は素敵なお客様がご来訪くださいました。 日頃から着物をお召しの機会がお有りとのことで、絣の着物を小粋に着こなしてお越しくださいました。素敵ですよね。先ず、ご本堂にお参りくださり、ありがたいことでした。ご縁に、感謝申し上げます。 お寺は年中無休です。お気軽にお参りくださいませ。 #お参りのきっかけに #弓浜絣 #松竹梅と鼓紋 #七宝繋ぎ紋 #普段着物 #雪の日でもへっちゃら #木綿着物 #着物コーディネート #着物友だち #藍染め #絵絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #鳥取県 #米子市...
全員合格💛
今日は、迎接院吉水講詠唱研修・検定会を開催しました。講員の皆さんが検定試験に見事合格!日頃から一生懸命取り組んでくださっている講員の皆様の、そのご努力の証でございます。丁寧にご指導くださいました検定委員の米村先生、ありがとうございました。 迎接院支部の研修検定会の前には、近隣の浄土宗寺院から、お若い寺庭婦人の方々がお越しになり、入門検定会を行いました。お若い方々のご入門がありがたく、心強く思います。 米村先生、これからもよろしくご指導賜りますよう、お願い申し上げます。南無阿弥陀佛 #一緒にお唱えしませんか #講員さん募集中...
今年も一年ありがとう💛
本年最後の寺子屋サロンでした。寒風吹きすさぶ日となりましたが、皆さまお出かけくださいました。 サロン設立当初から、ずっとお世話になっている支援センターさんが、今年もハンドベル演奏会をしてくださいました。アンコールを含む全4曲。楽しかったです。寺子屋サロンからもお礼にと、「花笠音頭」の踊りをプレゼントしました。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
ともいき夕日の集い💛
今夜は、夏休み子ども寺子屋「夕日の集い」を開催しました。コロナ前までは「お泊り会」をしておりましたが、この4年は開催できず。今年はお泊まりなしの、夕日の集いと致しました。
明日からお盆明けまでは、子ども寺子屋はお休みです。再開は8月17日木曜日です。どうぞ、よろしくお願いします。
今日も棚経!
今日の棚経は、境港方面からスタートしました。どうぞよろしくお願いします。
夏休み子ども寺子屋も、8月2週目に入りました。学校の宿題を終えて、それぞれ自分の課題に取り組んでいる子もたくさんです。
平和を願う朝。
今朝は、夜見遺族会の皆様が、境内の英霊塔のお掃除に来られました。戦後78年。遺児の方々もご高齢になられました。「お父さん!」との思いを胸に、英霊塔を掃除して、お盆迎えの準備です。
また今日は、広島原爆の日。オーストリアの息子も日本の息子も一緒に、8時15分から1分間の黙祷を致しました。

