
お知らせnews
心嬉しい涅槃会になりました!
2月15日は、仏教を開かれたお釈迦様ご入滅の日。本日涅槃会を勤めました。読経、詠唱奉納、お念仏と、心を込めて修しました。ご参拝の皆さま、ありがとうございました。 また、法要後には、月曜日のお参りに引き続き地元の幼稚園から年中組と年長組のお友だちもお参りくださいました。小雪がチラつくほど寒い日でしたが、元気いっぱいの子どもたちに、心がぽかぽかになりました。子どもたちの健やかなご成長とお幸せを祈りました。...
母から娘、そして孫娘へ💛
火曜日は絣の時間ですよ! 絣の時間でした。ご実家のお母様から譲られたニ枚の絣着物をお持ちのお客様がいらっしゃいました。お母様がお嫁入りにお持ちになられた絣着物だそうです。お母様のお母様、お祖母様が織られて、お嫁入りに持たせられたとのこと。嫁ぐ娘にと、布団皮や着物を、織って仕立てて持たせられたのです。...
気持ちは立派に初煎会💛
涅槃図を、今日からご本堂で公開しております! さて、今日は煎茶サロンの日。お茶会形式のサロンは、本年初めてとなりました。通常の煎茶サロンと同様ではありましたが、気持ちは立派に初煎会。和やかなひとときを過ごしました。お菓子は菓子はなさんの「春告鳥」でした。皆さま本年も、どうぞよろしくお願い致します。 途中、地元の幼稚園から年少組のお友だちがお参りくださいました。子どもたちのお参りは久しぶりです。元気いっぱいな子どもたち。とても嬉しくなりました。健やかに育ってほしいと願います。...
令和5年涅槃会のご案内
涅槃会のご案内です。 2月15日はお釈迦様のご命日です。お釈迦様の教えに触れる、死に向き合う、生に向き合う、自身を振り返る、自身の生き方に向き合う、そんな時間をご本堂で過ごしませんか。お檀家様に限らず、どなたでもお参りいただけます。お時間の許すときに、お気軽にお参りください。 【涅槃会】 ◎涅槃図公開2月13日㈪〜19日㈰ 朝6時から夕方6時まで! 法要:2月15日㈬午前10時〜...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑩フラワーブティック ブーケさん!
松江市雑賀町の素敵なお花屋さん「フラワーブティック ブーケ」さんです。何と、お花屋さんのキッチンカーが、お彼岸市に初出店くださることになりました。お花はもちろん、食べられるお花をつかった「エリブルフラワードリンク」も用意されるそうです。お楽しみに!
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑨とんこばぁばのおでかけキッチンさん!
毎年お世話になっているキッチンカーでおなじみの「とんこばぁばのおでかけキッチン」さんです。山陰だんだん屋台村としても要の仕事をされている店主さんは、愛情いっぱい、人情味あふれる素敵な方です。迎接院のお彼岸市には、欠かせないお店のひとつです。今年のメニューは、中華ちまき・ハーブフランク・生ビール・タピオカドリンク・生フルーツドリンク他!
彼岸法要の奉納に向けて
9月に入りました。お彼岸の月ですね。
今夜は詠唱会でした。秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の開白法要の中で奉納する曲の練習を中心に頑張りました。講員皆さんの熱心なお唱えがありがたく、一曲一曲のお唱えそのものが、大切な奉納となっております。

