浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

お稽古も奉納

  今夜は詠唱会でした。 3月に入りましたので、お彼岸に向けてのお稽古となりました。3月21日に開催予定の当山春彼岸法要の「諷誦会」に際して、前日の3月20日に詠唱奉納会を予定しております。今日はそのお稽古でしたが、お稽古とは名ばかりにその都度がご奉納。今夜もご本堂で、ありがたいご奉納でございました。 本堂内の河津桜が、花開いて参りました。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #浄土宗 #ともいき #迎接院 #こうしょういん #南無阿弥陀佛 #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #tottori...

毎朝6時からは朝のお勤め

今朝もお参りありがとうございました 毎朝6時からは朝のお勤めです。小雨の朝となりました。お出掛けにくい中のお参りに、感謝の気持いっぱいです。 南無阿弥陀佛 #朝のお勤め #毎朝6時からは朝のお勤め #南無阿弥陀佛 #ともいき #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #住みよい街 #japan...

梅の花を感じながらの瞑想から

今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。本堂内は、お供えの梅の花がちょうど満開。白い梅の花を感じながらの瞑想からスタートしました。...

第3回大人の塗り絵講座㏌寺子屋サロン

今日の寺子屋サロンは、線細ペン画家蔵りすとさんこと森井裕子先生による「第3回大人の塗り絵講座」でした。     塗り絵講座に初めて参加される3名をはじめ、2回目の方あり、3回目の方もあり、それぞれに楽しめてしまうのが大人の塗り絵。先生のお手本を見ながらすすめますが、個性が出るのが素敵です。集中して取り組む充実感と、仕上がりの満足感は、大きな喜びです。 森井先生、大変お世話になりました。おかげで皆さん楽しく取り組むことが出来ました。お彼岸明けに予定している迎接院作品展に、展示しようと思います。こちらも楽しみです。...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

令和5年彼岸市出店者さん紹介⑲LEMURIAさん!

令和5年彼岸市出店者さん紹介⑲LEMURIAさん!

想いをのせる紅茶屋さんでおなじみの「LEMURIA」さんが、今年もご出店くださいます。新宿ISETANさんでのポップアップはじめ、全国展開もされている大人気店。代表の遠藤麻衣子さんは、BSSラジオ「ビタミン!Saturday」にもご出演されます。お彼岸市のこの日も、ラジオ出演とのこと。番組内でお彼岸市のご紹介をしてくださるかもしれません。ご多忙の麻衣子さんが、お彼岸市の店頭にも立たれますよ。

熊本と繋いでオンラインヨーガ💛

熊本と繋いでオンラインヨーガ💛

今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご指導くださるMhio先生は現在熊本に滞在中。ご本堂も、明日のお寺葬儀の為に今夜は使用を控えるということで、久しぶりに完全オンラインヨーガの運びとなりました。ご参加の方全員が、それぞれにオンラインで繋がってのヨーガです。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE