浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑤Independence nailさん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介 出店者さんのご紹介です! ⑤Independence nailさんです。 お彼岸市はもちろん、花まつりイベントでもお世話になっている、おなじみのネイリストさんです。ネイリストのYokoさんは、動画や写真、お寺のサイトについてもお世話になっているご縁のある方。日頃より、感謝しております。この度も、お忙しい中お世話になります。どうぞよろしくお願いします。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。...

令和7年彼岸市出店者さんご紹介④Remind&Essence Lotusさん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介④Remind&Essence Lotusさん 出店者さんのご紹介です! Remind&Essence Lotusさんは、「お寺でヨーガはすの実」でお世話になっているMiho先生です。お彼岸市でも、初回からお世話になって、もうすっかりおなじみですね。「植物の愛をお届けするプチセッション」、楽しみです。今年もよろしくお願いします。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。...

令和7年彼岸市出店者さんご紹介③bluebirdさん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介③bluebirdさん 出店者さんのご紹介です! スコーンと紅茶のお店でおなじみのbluebirdさんです。毎回ご参加くださって、絣の着物も素敵に着こなしてくださいます。まちなかお掃除の活動の輪もサラリと広げてしまう、greenbirdの取り組みもなさっています。店主さんの素敵なお人柄にも魅了されます。お忙しい中、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。...

ヨーガで内臓のケア

「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂でのヨーガの時間は、祈りと癒やしの時間です。今夜は、暑さ疲れの内臓を丁寧にケアするワークでした。肺、腎臓、肝臓、心臓、膵臓と、それぞれに向き合ってケアをします。Mhio先生、素敵なご指導をありがとうございました。身体の中が、浄化されたみたいです。余分に入りがちな身体の力も、心地よく抜けていきました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ #寺ヨガ #内臓のケア #呼吸法 #色 #丁寧なケア #ともいき #浄化 #セルフケア #ヨガ #浄土宗 #迎接院...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

来年の干支人形「午」完成💛

来年の干支人形「午」完成💛

今日は、先週から2週をかけて、来年の干支人形「午」を完成させました。この時期恒例の干支人形づくりは、新年を迎える準備とともに、お彼岸の手づくり市の「寺子屋サロンの店」に出品するためです。それぞれご自身のものを完成されてから、後は協力して商品づくり。頑張りしたよ!!

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑮工房193さん

令和7年彼岸市出店者さんご紹介⑮工房193さん

店主さんは、パッチワークキルト作家の河瀬かず江さんです。昨年に引きつづいて、お彼岸市にご出店くださることになりました。絣の小物を販売されます。河瀬さんは山陰藍染め絣の古布によるキルト作品も手掛けていらっしゃって、当山火曜日に開催の絣の時間にもお出かけくださっています。

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE