
お知らせnews
絣の時間は夏休みに入ります!
絣の時間でした。 今日も響くのは、機の音と笑い声。 穏やかな、心地よい、幸せな時間でした。 絣の時間は、一旦ここで夏休みに入ります。再開は、8月29日火曜日です。またの時間をお楽しみに。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #お参りのきっかけ #ともいき #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜 #japan #tottori...
蓮の開花と詠唱&写経サロン
ようやく蓮が咲きましたよ! 本日は詠唱&写経サロンでした。 境内では、ときを合わせたかのように今朝蓮が開花しました。今年初めての蓮の花です。お参りの方々にも喜んでいただけて、とても嬉しかったです。 ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。 蓮の開花を喜んで、 「花のうてなのご詠歌」をお唱えしましたよ! 露の身は ここかしこにて 消えぬとも 心は同じ 花のうてなぞ 露のようにはかない命のこの身が、こちらやあちらや、どこで亡くなってしまっても、心は極楽浄土の同じ蓮台(れんだい)ですよ(きっとお浄土でお会いできます)。...
海の日の詠唱&写経サロンにぜひ💛
三連休に入りました。お寺は無休ですから、いつでもお参りください。 さて、連休最終日の海の日は、「詠唱&写経サロン」初めての休日開催となります。お気軽にご参加くださいませ。
施餓鬼会に向けて!
詠唱会でした。 天候に不安もあって、お出かけしにくい夜であったことと思います。ご参加くださった皆さまと、ありがたい詠唱会でございました。 今月27日に予定している施餓鬼会に奉納する、3曲をお唱えしました。今年は久しぶりに、法要の中で奉納致します。頑張りましょう #詠唱会 #吉水流詠唱 #お念仏の助行 #南無阿弥陀佛 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市 #夜見町 #弓ヶ浜...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
冬至の朝です。雪になりました!
おはようございます。冬至の朝です。昨日来の雪の朝。毎朝6時からは、朝のお勤めです。ご本堂で、開山堂で、内仏も拝みます。どなた様も、暖かくしてお過ごしくださいませ。
「写真展」のご案内
写真展 弓浜絣と共に
~ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう~
◎令和6年1月9日(火)~2月3日(土)
うち 火・木・土 11:00~17:00
(他営業日あり ブリコラージュInstagramにてご確認ください。)
◎場所
でんき屋が営む雑貨店
今夜はヨーガ納め💛
今夜は、今年最後の「お寺でヨーガ:はすの実」でした。寒くなる今だからこそ、一層身体を緩めて整えることが必要ですね。ご本尊様や諸菩薩様へご挨拶をしてからのヨーガです。ありがたい時間です。

