
お知らせnews
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑪Take 2ndさん!
「Take 2nd」さんです💛 @cafe.take.2nd 出店者さんのご紹介です! 米子市西倉吉町にある「Take 2nd」さんは、ボリューム満点なハンバーガーやスイーツで大人気のお店です。昨年のお彼岸市や花まつりのイベントでは、スイーツを販売くださいましたが、今年のお彼岸市には、いよいよ焼き立てハンバーガーが登場です。パテが1枚・2枚と、2種類のチーズバーガーが予定されています。お楽しみに。 迎接院駐車場内の、「お彼岸市サテライトブース」でのご出店です。よろしくお願いします。...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑩フラワーブティック ブーケさん!
「フラワーブティック ブーケ」さんです @flower_bouque 出店者さんのご紹介です! 松江市雑賀町の素敵なお花屋さん「フラワーブティック ブーケ」さんです。何と、お花屋さんのキッチンカーが、お彼岸市に初出店くださることになりました。お花はもちろん、食べられるお花をつかった「エリブルフラワードリンク」も用意されるそうです。お楽しみに! 迎接院駐車場内の、「お彼岸市サテライトブース」でのご出店です。よろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>...
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑨とんこばぁばのおでかけキッチンさん!
「とんこばぁばのおでかけキッチン」さんです💛 @tonnkoyan #とんこばぁばのおでかけキッチン 出店者さんのご紹介です! 毎年お世話になっているキッチンカーでおなじみの「とんこばぁばのおでかけキッチン」さんです。山陰だんだん屋台村としても要の仕事をされている店主さんは、愛情いっぱい、人情味あふれる素敵な方です。迎接院のお彼岸市には、欠かせないお店のひとつです。 今年のメニューは、 中華ちまき・ハーブフランク・生ビール・タピオカドリンク・生フルーツドリンク他 とのことです。楽しみです。...
彼岸法要の奉納に向けて
9月に入りました。お彼岸の月ですね。 今夜は詠唱会でした。秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の開白法要の中で奉納する曲の練習を中心に頑張りました。講員皆さんの熱心なお唱えがありがたく、一曲一曲のお唱えそのものが、大切な奉納となっております。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
令和6年絣の時間スタート
今年初めての「絣の時間」でした。機を織る音、糸車が回る音。心地よい音が境内に響きましたよ。また、パッチワークキルト作家の、河瀬かず江さんがお越しくださいました。嬉しい出会いに、感激です。山陰藍染め絣の
令和6年煎茶サロンスタート
煎茶サロンお稽古会初めでした。
来週予定している初煎会に向けて、今日は早速お稽古です。冷たい雨の日でしたが、皆さんお出かけくださって、ありがたいことでした。令和6年初めの会です。
お寺もとんどさん
お寺はお寺で、毎年独自にとんどさん!しめ縄などを焚き上げて、とんど焼き蜜柑で風邪知らず!!
能登半島地震の被害に、心が絞めつけられます。暮らしの中に祈る日々。

