
お知らせnews
毎月25日はお念仏会ですよ
毎月25日はお念仏会ですよ! 25日の今日は、お念仏会でした。時と場所を定めて、一緒にお念仏をお称えする別時念仏会です。毎月25日の朝8時から30分間、浄土宗の日常勤行を皆さんと勤めています。お経やお念仏を、ご一緒しませんか。...
おてつぎ信行奉仕団
一昨日から昨日にかけて、京都東山にあります総本山知恩院への「おてつぎ信行奉仕団」でした。鳥取教区伯耆組として、近隣のお寺のお檀家さんも一緒に本山参りです。4年ぶりに再開することが出来ました。当山からも、沢山の方がご参加くださいました。ありがとうございました。今年で第51回目となる伯耆組の奉仕団です。当山の最多参加者さんは、29回目となられます。「来年の30回目もお参りしたいですね」と仰ったのが、心に残りました。ぜひ、来年もご一緒致しましょう。知恩院では、ごお勤めに参加したり、御法話を拝聴したり、お掃除もします。ご門主さまと、ひと日をと...
金木犀の香りに包まれて💛
金木犀の香りに包まれて。 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂には、お花がたくさん届いております。今夜は中でも夕方届いた金木犀が、深く呼吸をするたびにやさしく香るヨーガの時間でした。 足先から丁寧に解しました。足の指一本一本、足の裏、足首など、全身に繋がる自身の足を、慈しみながら解します。足先からぽかぽかして、全身を解してからのシャヴァアーサナでは、寝落ちでした。 Miho先生、今夜もご指導ありがとうございました。ご本堂でご一緒してくださった皆さん、オンラインでご参加の皆さん、ありがとうございました。 ...
第4回大人の塗り絵本講座
毎週水曜日は「寺子屋サロン」ですよ! 今日の寺子屋サロンは、蔵りすとさんこと森井裕子先生による「大人の塗り絵本講座」でした。第4回目になる寺子屋サロンでの講座です。この度刊行発売された「大人の塗り絵本Ⅱ」も使って、皆さん思い思いの作品にチャレンジ。配色や塗り方などそれぞれですから、個性のある作品に仕上がるのが素敵です。森井先生、ありがとうございました。今日の作品は、夜見町公民館祭に展示する予定です。 @moriiyuko #蔵りすと #大人の塗り絵 #寺子屋サロン #ミニデイサービス #毎週水曜日は寺子屋サロンですよ #ともいき...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
寺子屋パーティーで乾杯💛
お寺のおばちゃんは、嬉しくてウルウルでした。それから、みんながたくさんお代わりするので、びっくりしましたよ!
心地よい時間です💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
瞑想から始まって、足先から手先から、丁寧に自分の身体を解して労って感謝します。身体も心も、じんわり温かくなって、心地よい時間です。
今日も元気に子ども寺子屋
今日も元気に子ども寺子屋!
雨の水曜日となりました。花散らしの雨でしょうか。子どもたちは、雨の日にもかかわらず、今日も元気に参加してくれました。ありがとう。

