開催の行事と活動
春の中国山地満喫ツアー
今日の寺子屋サロンは、コロナ明け久しぶりのバス遠足、「春の中国山地満喫ツアー」でした。
絣にまつわるエトセトラ💛
絣の時間でした。絣にまつわるエトセトラ。楽しく話も弾みます。暮らしの中で、気軽に絣に触れてみませんか。毎週火曜日の午前中は「絣の時間」です。どなたでもご参加いただけます。お気軽にお問い合わせください。
玉露と鶯餅💛
煎茶サロンのお稽古会でした。
朝方ハナミズキの枝をいただきましたので、室内に飾りました。天に向かって花開く姿に、お部屋が明るく華やぎました。
法然上人ご降誕日の詠唱会
今日、4月7日は、浄土宗の宗祖法然上人ご生誕の日。今夜の詠唱会は、いつも以上に、法然上人への思いを込めたお唱えになりました。
子ども寺子屋最終日の今日は💛
春休み中の平日朝1時間の勉強会です。今日も、9時から10時はお勉強。その後は、学年ごとに役割を持ちながら、遊びと「おにぎらず」づくりと会食を楽しみました。
花まつりのご案内💛
お釈迦さまのお誕生を、月遅れでお祝いする迎接院の花まつり。お釈迦様のお誕生と教え、また、生命そのものに感謝する日でございます。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。また、書院にて、心あたたかなイベントも開催します。皆さまぜひともお参りくださいませ。
春休み子ども寺子屋スタート💛
今日から「春休み子ども寺子屋」が、スタートしました。朝からお寺に勉強しに来る子どもたちの姿には、感動させられます。
最終日は落語会💛
作品展最終日の今日は、桂文吾落語会でした。ご本堂と書院をオンラインでつなぎ、密にならないように配慮しての落語会でした。文吾師匠はもちろん、師匠の門下生わらべ家一門の子ども落語も最高で、笑顔と笑いの締めくくりとなりました。
作品展二日目💛
迎接院作品展2日目開催中です。本年は、ご寄贈いただいておりました染色家藤原一善先生のろうけつ染め作品も展示しております。また、昨日再帰省しました若和尚の書も、僭越ながら急遽昨夜展示致しました。
迎接院作品展初日💛
迎接院作品展がスタートしました。初日の今日は、数珠繰り念仏会も開催。今日から春休みの子どもたちの参加もあって、嬉しい数珠繰りになりました。
迎接院作品展明日からです!
準備が整いました。明日から3日間は、2年ぶりに開催の「迎接院作品展」です。お檀家さんに限らず、どなた様もお気軽にお出かけください。本堂と書院を会場に、展示等の準備が整いました。書、陶芸、写真、俳句、編み物、手芸、ヤーンアート、大人の塗り絵等など、多様な作品が届いております。今生きていることの実感と幸せを味わうひとときをご一緒しましょう。
令和5年春彼岸諷誦会厳修
春彼岸法要「諷誦会」でした。本堂内の人数を制限しましたので、オンラインでも同時配信しました。控えの別室やご家庭からのご参加もいただき、ありがたいことでした。諷誦会の配信動画公開は今日より三日間。23日午後8時までとさせていただきます。ご了承くださいませ。https://www.facebook.com/koushouin/videos/767389488314259
<年間行事>2024
5
1月1日 | 修正会 |
2月15日 | 涅槃会 |
3月(春彼岸中日) | 諷誦会(春彼岸会) |
4月2〜3日 | 法然上人二十五霊場参拝 本年未定 |
5月8日 | 花まつり |
6月 | 夜見地区戦没者慰霊祭(夜見遺族会主催)8日 芋代官祭(夜見一区自治会主催)15日 |
7月27日 | 施餓鬼会 |
8月1日〜15日 | 棚経・孟蘭盆会 |
8月16日 | 夜見地区精霊送り (夜見町社会福祉協議会主催 会場は町内) |
9月 | 地蔵祭(夜見一区自治会主催) 29日 夜見一区延命地蔵&境内六地蔵 |
9月(秋彼岸中日) | 秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市 |
10月8~9日 | おてつぎ信行奉仕団(本山参り) |
11月 | 十夜法要(秋の法話の会) 日 |
12月(第2土曜日) | 浄焚会 |
その他 | 朝のお勤め 毎朝6時から 別時念仏会(お念仏会)毎月25日8時〜8時半 小学生の夏&春休み期間中は数珠繰り念仏会 詠唱会 毎月第1・第3金曜日 夏時間 6〜9月/19時半〜20時半 冬時間 10月〜5月/19時〜20時 夏休み子どもプチ修行 本年未定 寺報「来光」 年二回発行 |
その他の行事
寺子屋サロン
毎週水曜日午前に開催中。一緒に歳を重ねながら。
子ども寺子屋(夏休み&春休み)
夏休み&春休みに開催中。朝一時間の勉強で、生活リズムを整えよう。
煎茶サロンとお稽古会
毎月第1・2月曜日に開催中。おいしいお煎茶をいただきながら 心和むひとときを。
お寺でヨーガ:はすの実
毎月第1・第3水曜日の夜に開催中。阿弥陀如来様に見守られて。
桂文吾落語サロン「来光亭」
年に2~3回、不定期ですが開催しています。笑う門には福来たる。
春彼岸明け 迎接院作品展
年に一度の作品展。お檀家さんに限らず、地域の方や、近隣のアーティストの作品も。
秋彼岸 佛さまと弓浜手作り市
秋彼岸中日(秋分の日)に開催。経と緯のともいきが織りなすやさしいお彼岸の一日を迎接院で。
絣倶楽部
ご先祖さまの暮らしの衣であった「弓浜絣」を、現代の私たちも暮らしの中に。
詠唱会
仏教の教えや浄土宗のお念仏の教えが、歌うことで自然に理解できる詠唱。一緒にお唱えしませんか。