浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

寺子屋サロン
春の寺子屋大茶会

春の寺子屋大茶会

春の寺子屋大茶会でした。
「春休み子ども寺子屋」と「寺子屋サロン」そして、足立宗演先生門下生「お茶っ子倶楽部」合同の、恒例お茶会です。
「春休み子ども寺子屋」は、春休み中平日の朝9時から1時間の勉強会です。誰でも参加できるのです。「寺子屋サロン」は

アップサイクル袋作り

アップサイクル袋作り

寺子屋サロンでした。 雪が解けて、久しぶりに皆さんとの再会が嬉しかったです。今日は、「アップサイクル袋作り」をしました。没作品となった、副住職の書。このまま捨てるのはもったいない和紙なのです。包み紙に使うこともありますが、今日はサロンの皆さんと和紙袋にアップサイクルしましたよ。https://www.facebook.com/reel/1195583205456537

寺子屋シネマ

寺子屋シネマ

毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、ゆったりくつろぎながらの寺子屋シネマ!!皆さんと一緒に、映画を楽しみました。途中、寺子屋カフェで、それぞれ好きなお飲み物もご用意。

宗祖法然上人814回忌のご法事

宗祖法然上人814回忌のご法事

今日は、お念仏会でした。迎接院では、毎月25日にお念仏会(別時念仏会)を開催しております。浄土宗宗祖法然上人の祥月命日が一月二十五日であることにより、日時を25日に定めているのです。正に今日、1月25日が御命日。本日のお念仏会は、法然上人814回忌のご法事「御忌会」として勤めました。https://zj.jodo.or.jp/doji_map?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR2VkS6UqHzLwFUavtFjW0YshPB6mKsuFA06I8Y_yhsYaNo2X6BhHrCn0BQ_aem_vCac8ZHOOwO0RddKB5mGlQ

令和7年寺子屋サロン事始め💛

令和7年寺子屋サロン事始め💛

本年最初の寺子屋サロンでした。今日から新しくお仲間になってくださった方々もいらっしゃって、嬉しい事始めになりました。弓浜包括支援センターさんがお越し下さり、ハンドベル演奏を披露してくださいました。アンコールを含めて全三曲の熱演に、盛り上がりました。お忙しいお仕事

第23回寺子屋ちゃんねる配信!

第23回寺子屋ちゃんねる配信!

今日は、今年最後の寺子屋サロン。「第23回寺子屋ちゃんねる」の配信日でした。〇寺子屋サロンで作った脳活性手遊び歌「ちらし寿司の歌」〇我らが睦ちゃんが歌います「紀伊国屋文左衛門」〇銭太鼓踊り「夜見音頭」〇花笠踊り「花笠音頭」〇歌唱「寺子屋音頭」の5本でした!皆さん大熱演でしたよ!

笑いで健康づくり

笑いで健康づくり

今日の寺子屋サロンは、9月29日に米子コンベンションセンターで開催された標記推進大会の録画を視聴しました。録画配信を視聴することで参加しようと、事前に申し込んでおりました。主催は、鳥取県後期高齢者医療広域連合さんです。当日会場に行けなくても、こうして身近なところで視聴参加ができるのは、ありがたいことですね。落語家林家三平師匠の講演と落語は、