令和7年5月のミニミニ伝言板ができました。5月8日には、今年も「花まつり」並びに花まつりイベント「Mother Nature ~母なる自然と全ての命を慈しむ~」を開催します。
花ごま出来ましたよ!
今日の寺子屋サロンは、花まつりに向けて恒例の「花ごま」づくりでした!
お参りの子どもたちへのお土産に、たくさんの花ごまを作りました。
絣の力と仏縁に感動💛
火曜日の午前中は、絣の時間です!
今日も、次々に素敵なお客様がお見えになりました。不思議なご縁で導かれるように、再会あり、ご縁繋がりあり。絣の持つ力でしょうか。ご仏縁を感じます。糸車の再生あり、高機の再始動ありと、活動も楽しい絣の時間でした。
春の煎茶会
お軸は、塚本善隆上人の「和顔愛語」。『無量寿経』の「四誓偈」の後にある一節です。「和顔愛語 先意承問」と続きます。
花まつり出店者さん紹介⑤
「花まつり」と「Mother Nature」
【出店者さん紹介⑤】テセさん◎籐編みのアクセサリー
花まつり出店者さん紹介④
「花まつり」と「Mother Nature」
【出店者さん紹介④】
Cwtchさん @cwtch710
◎小さなごはん箱やお飲み物販売 ごはん箱(1,100円)のご予約受け付け中です!
花まつり出店者さん紹介③
花まつり」と「Mother Nature」
【出店者さん紹介③】
Independence/nail さん @independence.yonago
花まつり出店者さん紹介②
「花まつり」と「Mother Nature」
Repos Hico さん @repos_hico
迎接院で身体ほぐしケアと言えば、Repos Hicoさん
花まつりに向けて
今夜は、詠唱会でした。5月8日の花まつりに向けて、奉納曲をお唱えしました。また、6月7日に予定されている夜見戦没者慰霊祭で奉納予定の曲も、お唱えしました。お歌の心をかみしめてのお唱えは、ありがたいものです。
花まつり出店者さん紹介①
「花まつり」と「Mother Nature」
【出店者さん紹介①】
Remind&Essence Lotusさん@lotusbloomjp
主宰の美穂先生は、迎接院の「お寺でヨーガ:はすの実」の先生です。花まつりイベントの「Mother Nature〜母なる自然と全ての命を慈しむ〜」は初回からお世話になり、何と、タイトルの名付け親が美穂先生です。
ヨーガと花まつり
夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。
瞑想、方鼻呼吸、身体を細部から丁寧に解して、ダイナミックなポーズまで。身体が解れると心も解れる実感を楽しめる、そんなヨーガの時間です。
恒例春のバス遠足
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!
今日の寺子屋サロンは、恒例春のバス遠足。「島根半島から、松江・平田満喫ツアー」でした。
「歩けるかしら」「トイレが心配」「ずっと立っていられないの」などなど、心配があるから日頃のお出かけをためらいがちになりますが、いえいえだからこそ、みんな同じだから一緒に出かけましょう・・・の、寺子屋バス遠足です。