浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

絣の時間、次はお彼岸市ですよ💛
寺子屋サロン
火曜日は、絣の時間ですよ!
絣の時間に先んじて、今日は編み物教室の先生でいらっしゃる山本さんが、お地蔵様のお帽子と垂れを編んできて、ご交換くださいました。毎年お彼岸前に、新調してくださいます。当地では、お地蔵様のお祭りを、お彼岸後に行っておりますのでこの時期になるのですが、本当にありがたく感謝しています。地元で愛される編み物の「山本玲子教室」の先生で、素敵なお檀家さんなのです。
続く絣の時間は、今日も賑やかでした。千葉県からこちらにお里帰りされたお檀家さんのご子息ご夫妻が、お寺にお参りと絣の時間へもご参加くださったのです。地元のことや、先立たれたお父様のこと、ご顕在のお母様のこと、若いころには気づかなかったご両親からの愛など、お話にも花が咲きました。機織りや糸紡ぎも体験なさって、嬉しい絣の時間でございました。どなたでも、気軽にふらりとご参加いただくことができる絣の時間です。
次回の火曜日は、何と、「秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」当日です。絣の実演と体験が出来ますよ。ご参加ください。
30日(火)は、都合によりお休みします。
次は、10月7日(火)の予定です。
秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。
<第7回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>
日時:令和7年9月23日(祝・秋分の日)10時~16時
場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606
ゲスト司会はフリーアナウンサーの中岡みずえさん。7回目のお彼岸市です。お彼岸らしい、地元らしい、優しい気持ちになるひとときをご一緒に。どなた様も、お参りください。念佛行進、弓浜絣ウォークも行います。絣着物の着付け体験もございます。ご予約受付中。ご利用ください。
○念佛行進・開白法要(10時~) 出店者紹介(11時~) 弓浜絣ウォーク(13時半~) 結縁法要(15時半~)
ご先祖さまの暮らしの衣であった絣を身につけてお参りくださると嬉しいです。弓浜絣の郷らしく、絣の着物やリメイクのもの(服やバッグ・アクセサリー等)をお持ちの方は、ぜひ、お召しになったりお持ちになったりしてお参りください。今年も限定朱印を用意しております。スタンプラリーや子ども先着30名にかき氷をプレゼントもお楽しみに。
◇出店協力(順不同)◇
・ロイヤルコーヒー・わたなべ農園・花ショップまつだ・寺子屋サロンの店・bluebird・bricolage・Remind&Essence Lotus・independence nail・Repos Hico・bricolage・CAFEさんびきのこぶた・Pizzeria mum・Take2nd・蔵りすと・更生保護女性部・かよこ印・テセ・Cwtch・河瀬かず江・無垢な珈琲・Avril・田中療術院米子分院・あつあつキッチン・輸入雑貨moyou・analog gallery  
◇着付け協力(順不同)◇
・松本美容室・ビューティーサロンみわ・ビューティーサロンすがの・サロン ド アップル・タジキナミ・AYUMI&HIROE
主催・お問い合わせ先:迎接院 0859-29-0809 kousyouin.com
天候や感染状況により中止する場合があります。迎接院のホームページ「kousyouin.com」、LINE公式アカウント等でご確認下さい。
@watanabefarm475
@bluebird_scone_tea
@lotusbloomjp
@independence.yonago
@reposhico
@bricolage0715
@tonnkotyann
@pizzeria_mum
@cafe.take.2nd
@moriiyuko
@cwtch710
@kayonee_mont.pell
@193kaeru
@mukunacoffee
@avril_rawsweets
@tese.1313
@tanakaryoujutuinyonago
@atsuko_recipe
@analog_galler

カテゴリー

アーカイブ