浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ

感謝の花まつり
寺子屋サロン
 
令和7年迎接院の「花まつり & Mother Nature」、たくさんの方の愛あるご協力のおかげで、賑やかに温かく開催することができました。ありがとうございました。
お釈迦様のお誕生を祝って、たくさんの方がお花をお供え、届けてくださいました。本堂が、お釈迦様がお生まれになったルンピニーの花園のようでございます。また、花御堂の屋根を葺く蓮華草は、森さん、荻田さん、松本さん、渡辺さんにお世話になりました。今年も蓮華草で葺くことが出来ましたのは、皆様のおかげです。ありがとうございました。
平日開催となりました今日、法要にご参列くださった皆さま、ありがとうございました。僧俗共々のお念仏や読経、詠唱奉納もありがたかったです。町内の保育園と幼稚園から、たくさんの子どもたちがお参りしてくれました。午前中いっぱいは、本堂内に子どもたちが次々に入れ替わりながら溢れかえる程でした。先生方や保護者の皆さんのご理解あってのこと。感謝申し上げます。更に、朝6時から夕方6時まで、次々にお参りくださる方がいらっしゃって、喜びました。お時間を作って、ようこそお寺にお参りくださいました。ありがとうございました。
 
 
さて、迎接院の花まつりには、同時開催イベント「Mother Nature〜母なる自然と全ての命を慈しむ〜」がなくてはならないものになりました。今年で4回目になりますが、出店者の皆様には多大なるご協力をいただいております。お優しくて慈しみの心があり、祈りを大切にされている方ばかりです。ご縁に感謝申し上げます。今年もありがとうございました。
昨年より、町内の「夜見のお大師さん」を花まつりの日に本堂内にお祀りするように致しました。寺にお預けくださった皆様、ありがとうございました。お大師講は開かれなくなりましたが、花まつりの日にはこのように、迎接院で年に一度お祀りいたしましょう。
5月8日は、迎接院の花まつりです。お釈迦様のお誕生を月後れでお祝いします。命の尊さ、慈しみの心、和やかな暮らし、暮らしの中の祈り。ふと考える、感じ直す、そんな時間です。来年も、よろしくお願い致します。

カテゴリー

アーカイブ