お知らせnews
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑧Mashさん!
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑧Mashさん! 出店者さんのご紹介です! おなじみ、陶芸のMashさんです。普段遣いできる素敵な陶芸作品は、そのまま暮らしにフィット!迎接院でも、たくさん活躍してくれています。お洒落な店主さんは、絣着物もカッコよく着こなしてくださいます。お話するのも楽しいですよ。自慢のお檀家さんなのです。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。 <第6回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>...
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑦CAFEさんびきのこぶたさん!
令和6年彼岸市出店者さん紹介⑦CAFEさんびきのこぶたlさん! 出店者さんのご紹介です! CAFEさんびきのこぶたさんです。こちらの店主さんには、第2回目のお彼岸市からずっとお世話になっています。人情味が厚い店主の大國さんは、山陰だんだん屋台村も率いて活躍されております。ご多忙の中、迎接院のお彼岸市に続けてお世話になりますこと、感謝の気持でいっぱいです。本年も、よろしくお願い致します。皆さま、お楽しみに。 出店場所は、第1駐車場「サテライトブース」です! @tonnkotyann...
令和6年彼岸市出店者さん紹介①ロイヤルコーヒーさん!
令和6年彼岸市出店者さん紹介①ロイヤルコーヒーさん! 出店者さんのご紹介です! コーヒーはもちろん、屋台でもおなじみの「ロイヤルコーヒー」さんです。迎接院ではいつもお世話になっております。地元夜見町にお住まいですから、毎年「特別価格」にしてくださっています。感謝しております。自慢のお檀家さんなのです。今年もよろしくお願いします。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもお参りいただけます。どうぞ、お出かけください。 <第6回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市>...
身体を縦に伸ばす💛
ヨーガ終わりの、夜の境内。綿が弾けていましたよƪ(‾.‾“)┐ 今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂には、吾亦紅。昼間の寺子屋サロンにご参加の方が、お供えくださいました。お庭で摘まれたそうです。日中の残暑はまだまだですが、季節は確かに秋に向かっていますね。 ...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
ヨーガの時間
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。呼吸に向き合い、自分を知る。自身の内側に目と心を向ける時間が、心も身体も癒してくれます。瞑想から始まって、丁寧に体を解しました。じんわりと身体が温まって、心地よい時間です。
寺子屋サロンで脳活性💛
今日の寺子屋サロンは、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。
「インフルエンザ・ノロウイルスの感染対策」のお話と、手を使った脳トレ運動をご紹介くださいました。季節に応じて、今必要な情報や取り組みを、楽しくご指導くださいます。
絣の時間でともいき
絣の時間でした。静寂の中機の音だけが響く時間あり、おしゃべりが賑やかにかしましい時間あり。
先日町内のお宅からいただいた古い糸を見ながら、かつて家々で機を織られた頃の暮らしにも思いを馳せました。




