お知らせnews
春の煎茶会
お軸は、塚本善隆上人の「和顔愛語」。『無量寿経』の「四誓偈」の後にある一節です。「和顔愛語 先意承問」と続きます。やわらかな笑顔で愛にあふれた優しい言葉で話しかける。そしてそれは、相手の心持ちを先んじて知り、その思いを満たしたいとの気づかいや心配り。阿弥陀如来さまが法蔵菩薩さまでいらっしゃったときのお姿です。私たちもそのようでありたいと願います。そんな、優しく愛にあふれたお茶会になりますようにと、今日の煎茶会のテーマでした。 ...
花まつり出店者さん紹介⑤
「花まつり」と「Mother Nature」 【出店者さん紹介⑤】 テセさん ◎籐編みのアクセサリー 昨年の花まつりからのご出店です。秋彼岸のお祭りにもお世話になって、今年の花まつりにもお世話になります。店主さんの優しいお人柄そのままの、ハイセンスな籐編みアクセサリーをお楽しみください。 頂いたメッセージ 祈りの想いを込め手編んでいます。テセとは、アイヌ語で「手で編む」という意味。身につけてくださる方のお守りになれたら嬉しいです。 【迎接院のページから】 「花まつり」と「Mother Nature」のご案内...
花まつり出店者さん紹介④
「花まつり」と「Mother Nature」 【出店者さん紹介④】 Cwtchさん @cwtch710 ◎小さなごはん箱やお飲み物販売 昨年の花まつり、秋彼岸のお祭りにも、ご出店くださったCwtchさんです。素敵なカフェやショップでご出店されてきましたが、今では店舗営業も始められて益々ご多忙のCwtchさんです。今年もお世話になることが出来て嬉しいです。大評判の「クチュのごはん箱」は、事前のご予約を受け付けています。Cwtchさんか、迎接院までご連絡ください。 頂いたメッセージ...
花まつり出店者さん紹介③
花まつり」と「Mother Nature」 【出店者さん紹介③】 Independence/nail さん @independence.yonago 爪のケアは、自分を愛する一つのツール。自身を慈しむ心が、全ての命を慈しむ心を生むのでしょう。今年もお世話になるIndependence/nailさんです。花まつりらしいネイルをお楽しみに。 頂いたメッセージ ◎ お花のネイルアートとハンド&ネイルケア お釈迦様の誕生日を祝うお花を纏うように、お好きな指に一本花のネイルをお届けします。(お湯で取れるように施術します)...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
ご先祖様の衣ですから
絣の時間でした。今日も素敵なお客様が次々にいらっしゃいました。この夏、地元の宝「伯州綿と弓浜絣」のわくわくイベントが開催されます。準備が着々とすすめられていて、迎接院としても嬉しいのです。
祈りの詠唱写経
詠唱&写経サロンでした。月に一度のサロンです。今日もご参加いただき、ありがとうございました。詠唱のお唱えとお写経、終わってからはお抹茶を楽しんでおります。今日のお唱えは、
第19回落語サロンのご案内💛
さて来月、7月9日(水)に「第19回桂文吾落語サロン」を開催予定です。笑う門には福来る。ぜひ、ご一緒致しましよう。お誘いあわせて、ぜひぜひおでかけください。




