お知らせnews
迎接院作品展最終日落語会
迎接院作品展の最終日は、恒例の「桂小文吾落語会」でした。 桂小文吾師匠とお弟子さんの桂吾空さん、小文吾門下生わらべ家一門の皆さんの熱演で、楽しいひとときでした。笑いました!! 感染予防のために、メイン会場と別にサブのスクリーン会場を設けました。皆さんの優しい心配りを頂いたことに厚く御礼申し上げます。...
迎接院作品展中日!
迎接院作品展の二日目でした。 中日の今日は、春休み子ども寺子屋参加の子どもたち限定でお楽しみ映画会も楽しみました。 始めと終わりには、ご本尊様にごあいさつです。 作品展は、明日が最終日。桂小文吾落語会を開催します。 ぜひ、お出かけください。 <桂小文吾落語会> 午前9時〜11時 木戸銭無料 ...
迎接院作品展開幕
迎接院作品展が開幕しました。 初日の今日は、朝8時から数珠繰り念仏会も行いました。春休み初日ということで、子ども寺子屋の子どもたちもさっそく出かけてくれました。子どもたちには、プチプチ修行となりました! 作品展は午後6時まで。最終日は明後日27日落語会終了後に搬出となります。 手指消毒を徹底しています。ご協力をお願いします。 今年の出品者は53名です。力作をお楽しみください。 ...
ご縁に感謝
この程、日南町の松尾農園さんの商品パッケージに、息子の字を使っていただくご縁を頂戴しました。もったいないようなご縁に、厚く御礼申し上げます。 当山のホームページデザインでお世話になった井澤ゆうかさんが、ご縁を繋いでくださいました。ありがたいご縁が繋がっていくことに、感謝の気持ちいっぱいです。 今日は日吉津のアスパルさんへ。昨日から新しいパッケージでの販売が開始した「松尾さん家の かぼちゃのポタージュスープ」を早速購入。写真を息子に送りました。 ドレッシングやパウダーは、既にわが家の定番になっております。...
もっと見る
ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します
当山の願い
praying
迎接院について
about
行事と活動
EVENT
ご縁に感謝の絣の時間
梅雨が明けた模様ですね。火曜日の今日は「絣の時間」でした。素敵なお客様もお越しくださいました。
六代目桂文吾師匠襲名披露公演
六代目桂文吾師匠、ご襲名おめでとうございます。師匠の襲名披露公演でした。御歳85歳での大名跡襲名です。桂文枝師匠はじめ上方落語協会からたくさんの師匠方もお越しになり、文吾師匠の襲名に花を添えてくださいました。
毎月25日はお念仏会ですよ💛
午前8時からのお念仏会で、皆さんとお念仏をお称えしました。皆さまも、お気軽にご参加ください。浄土宗日常勤行を勤めています。




