
お知らせnews
全ての人を「迎カエル」💛
「梅雨ですよ」と、今年も早速嬉しいお参りです。 毎年境内に姿を見せてくれる青ガエルさん。昨年と同じ貴方様でしょうか。 縁起がよいとされるカエルさん。「返る」「変える」「迎カエル」。梅雨を楽しく過ごしたいものです。 どなた様のことも、「迎カエル」ことを大切にしたいと思っております。「無事返るる(帰る)」「幸せが返る」「お金も(笑)返る」「より良く変える」。子だくさんのかえるのように「子宝に恵まれますように」など。梅雨時に出会えるカエルさんとの縁も、大切にしたいものですね。 ...
自身の呼吸を観る
今夜も心地よいヨーガの時間でしたよ💛 まずは、自身の呼吸を観ることから。 生命としての生きるリズムを感じることから。 今夜は「お寺でヨーガ:はすの実」でした。誕生仏様をおまつりしているご本堂でのヨーガでした。岡本美穂先生のご指導で、身体の隅々まで労って、心も解れる夜でした。終わってからは、皆さんで誕生仏様に甘茶を注ぎ、甘茶も味わっていただきました。 ...
寺子屋健康相談会
毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ! 今日は米子市から夜見町担当の保健師さんにお越しいただき、健康相談会を開催しました。サロンにお越しの皆さんそれぞれのフレイル調査結果に応じて、個別に相談会です。心配なこと、不安なこと、何でもお話し出来たみたいです。ありがたいことです。ワクチン接種について、感染予防について、そんなお話も出来ました。 待ち時間には、迎接院のホームページをチェックです。お寺の動画配信や、「寺子屋ちゃんねる」を皆さんで視聴しました。いつもは出演する側ですが、出演している自分たちの様子を見て大盛りあがりでした。...
子どもたちの嬉しいお参り
今日は地元の保育園から、年長組のお友だちが花まつりにお参りでした。花束をお供えしてくれました。 感染予防の為に、外でのお参りです。花御堂は既に解いていますが、誕生仏様に甘茶を注いで、手を合わせてくれました。甘茶も飲んで、ニコニコ笑顔を見せてくれましたよ。 ちょうど書院では絣の時間でしたから、機織の様子も、楽しく見学してくれました。「初めて見た!」「手も足も使ってる!」など、興味津々でした。 かわいい子どもたちの健やかな成長をお祈りします。 合掌 #ともいき#花まつり#絣の時間 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
やわらか~いわらび餅
煎茶サロンのお稽古会でした。月に一度、皆さん一緒にお点前の稽古をしています。皆さん真剣に取り組んでくださっています。凛として、和やかで優しい時間です。
第1回寺子屋ケアサロン💛
ご本堂で大人の塗り絵を楽しみながら、順番に書院でマッサージやネイルケアを楽しみました。贅沢な時間でした。身体を優しく解していただきました。爪が元気にキラキラ光ると嬉しいですね。
ご縁に感謝の絣の時間
梅雨が明けた模様ですね。火曜日の今日は「絣の時間」でした。素敵なお客様もお越しくださいました。

