
お知らせnews
「来光ミニミニ伝言板 令和3年12月号」のご案内
「来光ミニミニ伝言板 12月号」が出来ました。師走1日は桂文吾落語サロン、11日には浄焚会を予定しております。どうぞお参りくださいませ。浄焚会にはロイヤルコーヒーさんの屋台と寺子屋サロンの店もオープンします。大晦日から元旦の新年初参り修正会の限定御朱印は「日月清明」です。こちらもお楽しみに!...
寺子屋サロンの楽しさが伝わりますように
夜見公民館作品展で、寺子屋サロンの取り組みをご紹介! 11月8日から12月2日の間、夜見公民館ではサークルごとに作品を入れ替えながら作品展が開催されております。本日22日と24日&25日の三日間が、寺子屋サロンの出番。先週の金曜日に、搬入展示致しました。開館時間に少し様子を見にいかせてもらうと、雨の中寺子屋展示を楽しみにお出かけくださった方に、お会いしました。嬉しくて。ありがたくて。 公民館活動ではありませんのに、地域の活動として受け入れていただいております。感謝申し上げます。...
皇帝ダリア
ご本堂には、たくさんの花がお供えに届いています。 今日は皇帝ダリアの大枝が届きました。お宅で咲かせられたものを切って、軽トラックに乗せて届けてくださいました。 菊、極楽鳥花、竜胆など、お供えくださるお一人お一人の思いが、とてもとてもありがたいです。 ...
月食の夜の詠唱会
月かげのいたらぬ里はなけれどもながむる人の心にぞすむ 今夜は詠唱会でした。始まる前にはほぼ皆既月食であったお月様が、終わったときにはまあるく輝いておりました。 お出かけくださった講員の皆さんと、一緒にお月様を見上げることのありがたさ。 今夜は、「光明摂取の御和讃」「成道御和讃」「修正会御和讃」も、お稽古しました。 #詠唱会 #吉水流詠唱 #月食 #南無阿弥陀佛 #ともいき ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
今夜は、火の呼吸
ご本堂で、ご本尊様に見守っていだきながらのヨーガの時間です。今夜は身体の内側に火をおこす働きかけを、Miho先生が導いてくださいました。火の呼吸(カバラバティ呼吸)にも、挑戦です。
青年僧とともに別時念佛
「青年僧とともに別時念佛」をお勤めいたした。お話(法話)を拝聴したり、お念仏を共々にお称えしたり。心を込めて詠唱奉納も致しました。
糸車のメンテナンス
火曜日は絣の時間です!今日の絣の時間は、糸車のメンテナンスがされましたよ。ハヤト作り研修の様相でした。糸車はベルトの役割の「ハヤト(はや糸)」がなければ、糸紡ぎも緯糸の小管巻きも出来ません。糸車2台のメンテナンスが完了しました!

