
お知らせnews
娘の結婚💛
今日は娘の結婚式。 Congratulations! 日本の家族も、お幸せを心から祈っています。 お式の案内をいただいたのに行けなくて、以前チョコっと帰省した日本の息子と一緒に、おめでとうムービーを撮って送ったんですよ。 #congratulations #結婚おめでとう #お幸せに #seattle ...
情報誌に紹介されました💛
7月1日の今日は、迎接院定例役員会でした。お寺は、お檀家さんや信徒さん、地域やその他様々な皆様に支えていただいております。特に、お檀家さんの中でも役員の皆様には、信仰の面はもちろんのこと日々の取り組みはじめお寺の活動の全てにおいて、熱心にお世話になっております。今日は、7月以降の取り組みやお寺の有り様などについて、温かく具体的に話し合いが進みました。ありがとうございました。どうぞよろしくお願い致します。 ...
ベトナムの蓮の置き物💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。前回は、ご指導くださるMiho先生がベトナムのホーチミンから参加されてのオンラインヨーガを楽しみましたが、今夜はご本堂での対面ヨーガとオンライン配信のハイブリッドヨーガを楽しみました。どちらも感動的で、身体も心も癒やされるヨーガです。 ...
来年の干支人形「辰」の感性💛
来年の干支「辰」が、完成致しました! 今日の寺子屋サロンは、先週に引き続き、干支人形づくりでした。角や髭をつけて、完成しました。 「雨音がしますね!」と、途中声が上がるほどの、外は雨模様でしたが、その声は、ほんの一瞬訪れた静寂の中のこと。終始、チクチク作業よりもお喋りの方が元気いっぱいのサロンでした。 有志の皆さんが、材料をたくさんお持ち帰りになりました。「辰」は、量産体制に入ります。 来週7月5日㈬は、桂文吾落語サロンの予定です。こちらにも、ぜひ、お出かけください。 ...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
第21回寺子屋ちゃんねる配信!
今日のために練習したハンドベル演奏の新ネタ「津軽海峡冬景色」、寺子屋サロンの三波春夫が歌います「俵星玄蕃」、銭太鼓の「帰って来いよ」と「ソーラン節」、更に「寺子屋音頭」の歌もお届けしております。お楽しみに!
https://fb.watch/oU_f2cxgH3/
糸紡ぎに夢中です💛
絣の時間でした。機織り、糸紡ぎ、お喋り。とても楽しい時間です。参加3回目のRさん、糸紡ぎがどんどん上達されています。今日は師匠渡邊さんのお手本も見せていただき、
本年最後の煎茶サロン
本年最後の煎茶サロンでした。お菓子は、菓子はなさんの「寒椿」。お床の盛物は黄菊と山帰来で「黃花朱実」。正客定めは、春蘭と木瓜と隼人瓜で「閑窓清友」としました。二席の煎茶会を致しますが、和やかで、心温かかなサロン会です。皆さんの頑張りに、感動で胸が一杯になりました。

