浄土宗
紫雲山

学びと教え

ともいきの

暮らしを

学びと教え

ともいきの

暮らしを

お知らせnews

若和尚の書です!

ご縁に感謝でございます。 松尾農園さんの加工品「松尾さん家の原木しいたけジャーキー」の新しいパッケージラベルに、若和尚の文字を使っていただきました。 丹精込めて作られた原木椎茸の美味しさを閉じ込めたジャーキーです。松尾さん家のシリーズは、「松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ」も絶品。農園で働かれる松尾さんご家族様の思いを文字にさせていただける、ありがたいご縁に感謝申し上げます。 #迎接院 #ともいき #松尾農園 #松尾さん家のかぼちゃのポタージュスープ #松尾さん家の原木しいたけジャーキー #副住職の書 #ご縁に感謝...

写真展盛会に閉幕💛

1ヶ月間にわたっで開催した写真展「弓浜絣と共に〜ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう」が、本日最終日にて、無事に閉幕しました。 会場のブリコラージュ@bricolage0715 さんでは、あたたかいお人柄の店主さんが丁寧に対応してくださいました。おかげさまでたくさんのお客様がお出かけ下さいました。昨年秋彼岸の「佛さまと弓浜手作り市」の様子や地元の弓浜絣について、また、ご縁のつながりや広がり、関心を持っていただいてこれからのご縁の予感など、店主さんのご配慮で豊かな話題を広げていただきました。心から、篤く御礼申し上げます。...

詠唱会で豆まきしました!

  節分の夜ですね。今夜は詠唱会でした。今月15日、お釈迦様の御命日に予定しているご釈迦様のご法事「涅槃会」に向けて、奉納曲のお稽古をしました。     そして、せっかくの節分の日ですから、お参りの皆さまと「追儺式(ついなしき)」、豆まきを行いました。己の中に生まれてしまう怒りや執着や邪な心「鬼は外!」。そして「福は内!」と。 明日は立春。良い春の訪れとなりますように。 合掌 #詠唱会 #吉水流詠唱 #御詠歌 #ともいき #追儺式 #豆まき #節分 #鬼は外 #福は内 #浄土宗 #迎接院 #こうしょういん #鳥取県 #米子市...

身体も心もほんわか💛

    「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご本堂での対面とオンラインを併用して、ハイブリッド開催をしております。短いですがはじめと終わりにはお勤めを、また、マントラもおとなえします。 今夜は、寒さで縮こまり、雪かきでお疲れ様の身体と心を、丁寧に優しく愛しく解しました。Miho先生の細やかなご指導で、冷たかった足先からじんわりホカホカ心地よい温もりに包まれましたよ。身体があたたまると、心もほんわか解れますね。先生、ご参加の皆様、今夜もありがとうございました。 #お寺でヨーガはすの実 #お寺でヨーガ @mihoinpeace #寺ヨガ...

もっと見る 

ともいきの幸せを

良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏

大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ

共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying

迎接院について
about

行事と活動

EVENT

迎接院の日常をブログ・SNSでも
ご紹介しています。

迎接院ブログ

FACEBOOK

LINE