
お知らせnews
花まつりのご案内💛
4月8日はお釈迦さまのお誕生日です。迎接院では、月遅れの5月8日に「花まつり」を行います。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。ぜひともお出かけください。お子さま、お孫さまともご一緒に、お参りくださいませ。 花まつりイベント 「Mother Nature ~母なる自然と全ての生命を慈しむ~」 お釈迦さまのお誕生と教え、また、生命そのものに感謝する日でございます。...
若和尚の入学式
昨日4月1日は、若和尚の入学式でした。先月18日には大学院前期課程の卒業式でしたが、今日は同大学院後期課程への入学となりました。「あと3年学びたい」とのことです。先般の春彼岸には帰省しておりましたので、本人から直接話を聞かれたお方もいらっしゃると思います。仏教精神に基づいた学びの環境で、感謝の心を持ちながら懸命に過ごしてほしいものだと思います。 保護者の我々は、卒業式も入学式もYou...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年4月号」のご案内
4月のミニミニ伝言板です。昨日から新年度になりましたね。元気に、充実した毎日を過ごしたいものです。お寺は年中無休です。お気軽に、いつでもお参りくださいませ。 *4月から、「詠唱&写経サロン」をスタートいたします。月に一度の開催です。お楽しみに! *5月8日には「花まつり」同時開催イベント「Mother Nature」も開催予定です。 *ヨーガの日時が変更になりました。正しくは、4月12日&26日です。 ...
春休み子ども寺子屋スタート💛
今日から「春休み子ども寺子屋」が、スタートしました。朝からお寺に勉強しに来る子どもたちの姿には、感動させられます。 初日ですから、初めて参加する子どもさんもあります。にも関わらず、こんなにきれいに履物を揃えてくれていました。素晴らしいですね。 【子ども寺子屋のおやくそく】 一、はきものをそろえよう! 一、きもちのよいあいさつをしよう! 一、いっしょうけんめい べんきょうしよう! 一、ともだちに やさしくしよう!...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
熊本と繋いでオンラインヨーガ💛
今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。ご指導くださるMhio先生は現在熊本に滞在中。ご本堂も、明日のお寺葬儀の為に今夜は使用を控えるということで、久しぶりに完全オンラインヨーガの運びとなりました。ご参加の方全員が、それぞれにオンラインで繋がってのヨーガです。
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑱更生保護女性会さん!
社会を明るくする運動でおなじみの「更生保護女性会」さんが、今年もご出店くださいます。「更生保護」は、社会の中での立ち直りを導き、助け、再び犯行や非行に陥るのを防ぐ仕組みです。今年も「ライフビスケット」を販売されます。よろしくお願いします。
令和5年彼岸市出店者さん紹介⑰analog gallery タジキナミさん!
フォトグラファー・着付け師・タロット占い師・つまみ細工職人などなど、多才なナミさんは多方面でご活躍です。今年は特に、着付けボランティアとしてもご参加くださり、ありがたいことです。写真撮影並びに「明るいタロット占い」が予定されています。お楽しみに!

