
お知らせnews
令和5年彼岸市出店者さん紹介①わたなべ農園さん!
出店者さんのご紹介です! 「おいしい笑顔は畑から」でおなじみの「わたなべ農園」さんです。地元夜見町で農園を営んでおられます。新鮮お野菜が並びますよ。いつもお世話になっている、自慢のお檀家さんです。今年もよろしくお願いします。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606 ...
限定朱印は「精進」!
今年の限定朱印は「精進」です。 当日は混み合うことが予想されますので、御朱印帳への直書きをご希望の方は、予めお寺に朱印帳をお届けくださると助かります。よろしくお願い致します。 今年も開催いたします。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもご参加いただけます。どうぞ、お参りくださいませ。 <第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市> 日時:令和5年9月23日(土・秋分の日)10時~16時 場所:迎接院(こうしょういん) 米子市夜見町2606...
月に一度の詠唱&写経サロン💛
月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。詠唱の中では、「月かげの御詠歌」「光明摂取和讃」を、お集まりの皆さんとお唱えしました。写経の際に、こちらの2曲から写詠される方もいらっしゃいましたよ。お歌の心を、よりいただくことの出来るサロンです。...
お彼岸に弓浜絣でお参りしませんか?
お彼岸に、弓浜絣の着物を着て、お参りしませんか。ご先祖さまの暮らしの衣であった絣を身につけてお参りくださると嬉しいです。弓浜絣の郷らしく、絣の着物やリメイクのもの(服やバッグ・アクセサリー等)をお持ちの方は、ぜひ、お召しになったりお持ちになったりしてお参りください。着物の着付けも致します。ご利用ください。 昨年の様子です。 (4) Facebook 今年も開催いたします。 秋彼岸の中日に、お彼岸ならでは、地元ならでは、心あたたかく優しいひとときを過ごしませんか。どなたでもご参加いただけます。どうぞ、お参りくださいませ。...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
迎接院写真展のご案内💛
写真展「弓浜絣と共に~ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう~」のご案内です。9月の秋彼岸中日に開催しました「佛さまと弓浜手作り市」の様子を、写真展でご紹介いたします。前回に引き続きこの度も、米子市茶町のbricolageブリコラージュさんでの開催です。
冬至の朝です。雪になりました!
おはようございます。冬至の朝です。昨日来の雪の朝。毎朝6時からは、朝のお勤めです。ご本堂で、開山堂で、内仏も拝みます。どなた様も、暖かくしてお過ごしくださいませ。
「写真展」のご案内
写真展 弓浜絣と共に
~ご先祖様の暮らしの衣を身にまとう~
◎令和6年1月9日(火)~2月3日(土)
うち 火・木・土 11:00~17:00
(他営業日あり ブリコラージュInstagramにてご確認ください。)
◎場所
でんき屋が営む雑貨店

