
お知らせnews
月に一度の詠唱&写経サロン
月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。 朝方は寒かったですね。日の出から太陽が上がるとともに、暖かくなって参りました。今日も、お出かけくださったみなさまと、詠唱とお写経の良い時間を過ごしました。初めて参加された方から、「良い時間を過ごしました。このところ心につかえるものがあったので来てみました。心が落ち着きました。」と、お言葉をいただきました。ご都合が合えば、どなたでもふらりと気軽にご参加いただけます。 次回は...
講員さんの熱心なお唱えに感謝💛
今夜は、詠唱会でした。 時折雷の鳴るお天気で、夕方までは今日の開催を延期とするかどうか悩んでおりました。どうにか穏やかになったものですから、予定通りの詠唱会になりました。来月初旬に予定されている鳥取教区吉水講詠唱大会に向けて、最後の奉納練習を頑張りました。出入りを含めたリハーサルをしましたが、そのままご本堂での奉納となりました。一生懸命取り組んでくださる講員の皆様に、心から感謝です。 ...
浄土宗鳥取教区開宗850年お待ち受け檀信徒大会 併修 総本山知恩院おてつぎ運動推進大会」
本日は、「浄土宗鳥取教区開宗850年お待ち受け檀信徒大会 併修 総本山知恩院おてつぎ運動推進大会」でした。当山からも、沢山の方がご参加くださいました。会場の倉吉未来中心大ホールには、県内の浄土宗寺院から檀信徒の皆さんが集い、お念仏と学びのひとときでした。 撮影がNGということで、本日の写真はありませんが、準備中の舞台上に住職の姿を見つけてパチリ。...
「来光ミニミニ伝言板 令和5年11月号」のご案内
11月のミニミニ伝言板ができました。お参りのきっかけに、ご関心のあるものに、お気軽にお出かけくださいませ。また、お寺は年中無休です。いつでもお参りください。
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
「令和6年花まつり」のご案内
「花まつり」と「Mother Nature」のご案内
本日4月8日は、お釈迦さまのお誕生日でした。お釈迦さまのお誕生をお祝いする灌仏会「花まつり」が、多くの寺院で勤められております。迎接院では、月遅れの5月8日に「花まつり」を行います。誕生仏を花御堂におまつりし、甘茶をかけてお祝いします。ぜひともお出かけください。お気軽に、どうぞ、お参りくださいませ。
また当日は、迎接院花まつりイベント第3回目となります「Mother Nature ~母なる自然と全ての命を慈しむ~」も開催します。
幸せなご成長を祈っています
春休み子ども寺子屋が、本日最終日でした。今日も子どもたちが元気に参加してくれて、最後までありがたいことでした。宿題が終わっている子は読書をして過ごします。朝1時間の子ども寺子屋で、休み中の生活リズムが整いますよね。
感謝の詠唱会
今夜は、詠唱会でした。
お時間をとってお寺にお参りくださり、ありがとうございます。心より、感謝申し上げます。
5月に予定している行事に向けて、奉納曲をお唱え致しました。

