
お知らせnews
寺子屋一座大熱演💛
金曜日だけど寺子屋サロン! 今日は、「寺子屋一座」として、町内にある介護施設の敬老会に出演しました。 コロナによる自粛がようやく解けたということで、敬老会にオファーを頂いたのです。嬉しくて、ワクワク出かけました。 ...
お彼岸市のショートバージョン動画もどうぞ!
お彼岸中日23日(土)には、「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を開催することが出来ました。をスライドショーに致しました。ぜひ、ご覧ください。 (2) Facebook 秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の様子を、スライドショーにしました。Instagram用にショートバージョンを作りました。本編のこちらも、ぜひぜひご覧ください。 https://fb.watch/njRu2wX98f/ ...
お彼岸市の動画をどうぞ!
お彼岸中日23日(土)には、「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を開催することが出来ました。多くの方にお世話になって、和やかにも楽しくて、祈りのお彼岸市になりました。 お彼岸の真西に沈む太陽のその先にある極楽浄土 ご先祖さまの暮らしの衣であった弓浜絣を身に着けてお参りくださる方も多く、ありがたいことでした。写真をスライドショーに致しました。ぜひ、ご覧ください。 (2) Facebook ...
可愛いお客様💛
火曜日は、絣の時間ですよ~! 今日は、可愛いお客様も一緒に、和やかで楽しい絣の時間でした。機の音を聞きながら、眠ってしまう姿が愛しいです。 #絣の時間 #弓浜絣 #ご先祖様の暮らしの衣 #ともきい #機織り #お参りのきっかけに #浄土宗...
もっと見る

ともいきの幸せを
良きご縁に導かれ
ともにいきる幸せを実感できますように
南無阿弥陀仏
大きなともいきの中で
想い合って 助け合って 認め合って
お互いさまで生きる幸せを
お念仏からはじまる
ともいきの幸せ
共生社会のことを
浄土宗では
共生(ともいき)と申します

当山の願い
praying
迎接院について
about

行事と活動
EVENT
絣の時間!
絣の時間でした!
火曜日の午前中、週に一回の開催ですが、楽しみな時間となっております。ご本堂で手を合わせることから始まる、絣の時間です。仏様に手を合わせ、ご先祖様の暮らしに思いを巡らせ、自身を振り返る時間です。
「来光ミニミニ伝言板 令和6年3月号」のご案内
令和6年3月のミニミニ伝言板が出来ました。お彼岸には「諷誦会」、続いて「迎接院作品展」、「春休み子ども寺子屋」も開催します。皆さま、ご参加をよろしくお願い致します。
お念仏会でした
お参りの皆さまと、今日もお念仏をお称え致しました。浄土宗の日常勤行からお経の読誦をしております。時と場所を定めて行う別時念仏会は、心定まるひとときです。本堂内の桜が、満開になりました。

