浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ
第31回芋代官祭厳修

第31回芋代官祭厳修

境内の夏椿が咲くと、芋代官祭開催の季節になったと感じます。今日のお祭りに間に合わせたかのように、綺麗に開花してくれました。地元夜見町一区自治会主催による「芋代官祭」でした。昨年は自治会役員さんのみで開催されましたが、今年は詠唱隊も参加して詠唱奉納させていただくことができました。

妻を亡くした悲しみと

妻を亡くした悲しみと

妻を亡くした悲しみや寂しさの中、一人生きていく大伴旅人の心情を詠んだ山上憶良の歌。~寂しいけれど、これから一人生きていく決意みたいな強い意志を表現したかった ~

市展賞

市展賞

本日開幕の「市展」米子市美術展覧会です。若和尚の書道作品が市展賞に選ばれました。市民として一番身近な展覧会です。お檀家さんや地域の方々、心安い方の作品もありました。審査員や無鑑査でご活躍の方もたくさんいらっしゃいます。

不戦の誓い新たに

不戦の誓い新たに

今日は夜見戦没者慰霊祭でした。夜見の遺族会主催の慰霊祭です。市の遺族会長さんはじめ町から三人のご来賓がご出席されました。慰霊祭への参加は、不戦の誓いを強く心に持つ自分にとって大切なことです。

午後からは笹とりへ!

午後からは笹とりへ!

寺子屋サロン有志の皆さんと一緒に笹とりに出かけるはずでしたが、お昼すぎに雨が降り出してしまいました。
車の運転を住職と寺庭婦人で担当予定にしたのが良くなかったのでしょうか。いつもどちらかが留守番しますので、一緒に出かけることはなかなか珍しいのです。天がびっくりしすぎての雨なのか、いえいえサロンの皆さんに無理がないようにとの、救いの雨だったのではないでしょうか。

厚葉君が代蘭

厚葉君が代蘭

大きな蘭がお供えに届きました。
厚葉君が代蘭(アツバキミガヨラン)でしょうか。高さもあって見事な花です。抱えてお持ちくださる想いを、花と一緒にお供えしました。

ツバメの子育て

ツバメの子育て

本堂入り口のツバメの巣では、今年も子育て真っ最中です。床面がどうしても汚れるのですが、巣立ちまでは、どうかご容赦ください。開山堂一階ガレージ中央でも巣作り中。ご理解ください。

開山堂の君子蘭

開山堂の君子蘭

毎朝6時からのご本堂でのお勤めにつづき、開山堂でも毎朝ご回向致しております。君子蘭が花開き、ご先祖様もお喜びのことと思います。皆さまどうぞ、お参りください。

共同利用墓は我が家のお墓

共同利用墓は我が家のお墓

お参りの小学二年生のお孫さんから「どうぞ」と、両手で渡してもらった、お供えのいちご大福です。
お祖父さまのお墓にお参りでした。今日は天気が良くて暑い熱い。「お墓に、お水をたくさんかけてあげよう」って、

リハの目標は寺子屋サロン

リハの目標は寺子屋サロン

「リハビリの目標は、寺子屋サロンにまた通うことです」と。この度入院治療をなさった会員さんのお言葉です。懸命なリハビリを経て、今日ついにリハの先生方と一緒にお寺にお越しくださいました。

寒咲き菖蒲の供え

寒咲き菖蒲の供え

お檀家の足立さんから、「寒アヤメが咲きました。母が好きな花でした。」と、今朝一番にご本堂へ。