浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ
ご先祖様に心を向けるあたたかい時間

ご先祖様に心を向けるあたたかい時間

当地弓ヶ浜では、ご先祖様の暮らしの衣が弓浜絣でした。それぞれの家で家族のために織られた、藍染め木綿の浜絣。どの家にも機がありました。お寺にある機を用いて絣を楽しむ時間を、どうぞお参りのきっかけにしていただきたいと思います。

お稽古も奉納なのです!

お稽古も奉納なのです!

今夜は詠唱会でした。来月はじめに予定されている、吉水講鳥取教区詠唱奉納大会に向けてのお稽古を頑張りました。お稽古とは申しますが、都度のお唱えがご本堂での奉納と心得て頑張っています。

瞑想とタッピングから💛

瞑想とタッピングから💛

今夜は、「お寺でヨーガ:はすの実」でした。瞑想と全身への丁寧なタッピングから始まった今夜のヨーガです。身体の隅々まで、淀みなく流れがスムーズに満ちるように。次第に、心も落ち着きを取り戻して参りますね。

絣の時間💛

絣の時間💛

かせ上げしながらのおしゃべりも楽しい、絣の時間です。
弓ヶ浜のお寺で、弓浜絣を楽しんでおります。

初紅葉、秋の訪れを楽しむ煎茶サロンでした!

初紅葉、秋の訪れを楽しむ煎茶サロンでした!

和気あいあいと、和やかで楽しいサロンでございました。
お菓子は、菓子はな@kashihana.wagashi さんの「初紅葉」。口の中で溶けてしまうほどに柔らかくて美味しい練り切りのお菓子は、絶品でした。

今日はロケ!初回放送は今月19日(木)~!

今日はロケ!初回放送は今月19日(木)~!

今日は午前午後と、中海テレビ放送の番組「山陰歴史バラエティ・諸説あります」のロケが、迎接院で行われました。放送は、10月19日(木)午前10時からです。繰り返し放送がありますので、中海テレビ放送の番組表をチェック!

寺子屋一座大熱演💛

寺子屋一座大熱演💛

今日は、「寺子屋一座」として、町内にある介護施設の敬老会に出演しました。
コロナによる自粛がようやく解けたということで、敬老会にオファーを頂いたのです。嬉しくて、ワクワク出かけました。アンコールを含む7演目50分間の熱演となりました。と、自画自賛です。

お彼岸市のショートバージョン動画もどうぞ!

お彼岸市のショートバージョン動画もどうぞ!

秋彼岸佛さまと弓浜手作り市の様子を、スライドショーにしました。Instagram用にショートバージョンを作りました。本編のこちらも、ぜひぜひご覧ください。
https://fb.watch/njRu2wX98f/

お彼岸市の動画をどうぞ!

お彼岸市の動画をどうぞ!

お彼岸中日23日(土)には、「第5回秋彼岸佛さまと弓浜手作り市」を開催することが出来ました。多くの方にお世話になって、和やかにも楽しくて、祈りのお彼岸市になりました。

可愛いお客様💛

可愛いお客様💛

火曜日は、絣の時間ですよ~!
今日は、可愛いお客様も一緒に、和やかで楽しい絣の時間でした。機の音を聞きながら、眠ってしまう姿が愛しいです。