浄土宗
紫雲山

迎接院ブログ
糸紡ぎ体験💛

糸紡ぎ体験💛

「糸紡ぎがやってみたいです」と、初めて参加の方がご来訪。嬉しいご縁に大感激しました。9月のお彼岸市にお起こしくださった方で、その際にも糸紡ぎを少し体験なさったとか。関心を持ってくださって、

元気にお唱え、静寂の中の写経、和気あいあいとお抹茶タイム

元気にお唱え、静寂の中の写経、和気あいあいとお抹茶タイム

月に一度の「詠唱&写経サロン」でした。詠唱でお唱えしたお歌を、写経の際にお書きになる方が多くいらっしゃいます。しっかり声を出して元気にお唱え、静寂の中の写経、和気あいあいとお抹茶タイム。ありがたい時間を過ごしております。

令和5年浄焚会のご案内

令和5年浄焚会のご案内

12月9日(土)浄焚会のご案内です。

師走恒例となりました「浄焚会」を、本年も開催致します。古くなった塔婆や位牌など、お焚き上げします。お骨箱や古くなった木製の仏具など、生活ごみとして処理が難しいものなどもご相談ください。ご本堂にてお祀りしてきた令和3年にご往生された方の白木位牌の焚き上げも致します。

毎月25日はお念仏会ですよ!

毎月25日はお念仏会ですよ!

ピンクのネリネとピンクの山茶花を、お供えにとお持ちくださいました。
風船唐綿の立派な枝を、抱えてお参りくださいました。一気に冬の寒さで、お出にくかったことと思います。月に一度のお念仏会ですが、今日は、ご参加110回目の方もいらっしゃいました。それぞれに

子どもたちの書道作品を募集します!

子どもたちの書道作品を募集します!

迎接院では、毎年3月下旬(春休みの初め頃)に「迎接院作品展」を開催しております。大人の作品と、子どもたちの書道作品を展示します。ぜひともご出品ください。併せて、浄土宗主催の「全国青少年奉納書道展」に出品する書道作品も募集いたします。冬休み明けに出品受付を致します。冬休みに作品を2枚仕上げて、お寺までお持ちください。1月15日㈪〆切です!

浄土宗寺庭婦人会五重作礼

浄土宗寺庭婦人会五重作礼

本日11月21日は、浄土宗の大本山京都百万遍知恩寺様にて、「浄土宗寺庭婦人会五重作礼」が厳修されました。迎接院の寺庭婦人も入行し、先程無事に帰寺致しました。先ずは、迎接院の阿弥陀様にご報告です。

かたみとての御詠歌

かたみとての御詠歌

かたみとて はかなき親の とどめてし この別れさへ またいかにせん
今夜は詠唱会でした。御詠歌御和讃ともに、色いろな曲をお唱えしますが、今夜は「かたみとての御詠歌」もお唱えしました。

今朝の大山

今朝の大山

朝も6時からは、朝のお勤めでございました。ご本堂でのお勤め後には、開山堂もお参りしております。今日の大山は、先日よりもよく見えました。https://www.facebook.com/reel/1069643190729536

癒しのヨーガ💛

癒しのヨーガ💛

お寺でヨーガ:はすの実」でした。今夜は、発声することでチャクラを整えるワークから。ダイヤモンド大山は、昨日の写真です。迎接院開山堂3階から、住職が撮影しました。雲の切れ間に、ほんの一瞬!
日の出の動画はこちらから (1) Facebook

もしもの時のあんしん終活支援ノート

もしもの時のあんしん終活支援ノート

毎週水曜日は、寺子屋サロンですよ!!
今日の寺子屋サロンには、弓浜包括支援センターさんがお越し下さいました。この程米子市が作った終活ノート「もしもの時のあんしん終活支援ノート」をご紹介くださいました。大切な人に伝えたいことを記しておくことは、自分らしく生きる力になりますね。

絣の時間はご縁の時間

絣の時間はご縁の時間

今日の絣の時間にも、素敵なお客様たちがいらっしゃいました。一緒にお話を伺うほどに、絣の味力を再発見!また、ご縁が更に更に繋がっていることが分かり大感激。嬉しいですね。