
春の寺子屋大茶会でした。
「春休み子ども寺子屋」と「寺子屋サロン」そして、足立宗演先生門下生「お茶っ子倶楽部」合同の、恒例お茶会です。
「春休み子ども寺子屋」は、春休み中平日の朝9時から1時間の勉強会です。誰でも参加できるのです。「寺子屋サロン」は、毎週水曜日の午前中に迎接院で活動している高齢の皆さんのサロンです。子どもたちの成長を、一緒に応援して喜んでくださる応援団。寺子屋サロンの部活動として発足した、裏千家流足立宗演先生ご指導の「お茶っ子倶楽部」は、寺子屋サロンのメンバーさんがたくさんいらっしゃいます。みんなで一緒にするお茶会は、楽しくて、嬉しくて、お茶は苦くても美味しいのです。今日のお菓子は、打吹公園だんごでした。