浄土宗
紫雲山
迎接院の願い
迎接院について
おしらせ
行事と活動
迎接院ブログ
お問い合わせ
検索:
トップ
迎接院の願い
迎接院について
おしらせ
行事と活動
迎接院ブログ
お問い合わせ
検索:
検索項目:
迎接院ブログ
2023.4.7
おしらせ
子ども寺子屋
活動
行事と活動
子ども寺子屋最終日の今日は💛
春休み子ども寺子屋最終日の今日は、いつも通りの勉強の後に、「おにぎらずを作って食べようパーティー」を楽しみました。
春休み中の平日朝1時間の勉強会です。今日も、9時から10時はお勉強。その後は、学年ごとに役割を持ちながら、遊びと「おにぎらず」づくりと会食を楽しみました。大きい学年の子が小さな子たちに教えてくれたり、小さい子たちも覚えて自分たちからも頑張れたり。嬉しくなって、美味しくて、楽しいパーティーになりました。
週明けからは、新学期の始まる子どもたちです。ご成長とお幸せを、心からお祈り申し上げます。
#春休み子ども寺子屋
#子ども寺子屋
#平日朝1時間の勉強会
#生活リズムを整えよう
#おにぎらず
#のせてたたんでできあがり
#みんなで食べるとおいしいね
#ともいき
#ワールドじゃんけんクラシック
#浄土宗
#迎接院
#こうしょういん
#鳥取県
#米子市
#夜見町
#弓ヶ浜
#住みよい街
#japan
#tottori
行事と活動一覧へ
カテゴリー
カテゴリー
カテゴリーを選択
おしらせ
お寺でヨーガ:はすの実
お寺のあれこれ
お葬式とご法事
ブログ
修正会
別時念仏会(お念仏会)
子ども寺子屋
寺子屋サロン
施餓鬼会
春彼岸明け 迎接院作品展
朝のお勤め
未分類
来光
来光ミニミニ伝言板
桂文吾落語サロン「来光亭」
法然上人二十五霊場参拝
活動
浄焚会
涅槃会
煎茶サロンとお稽古会
秋彼岸
絣倶楽部
芋代官碑
花まつり
行事
行事と活動
詠唱会
詠唱&写経サロン
諷誦会
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月